エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

お土産

2010-03-16 07:24:34 | Weblog
まめやわ。

東山花灯路が始まった途端に、出かけてる若旦那。
で、要らないって言ってるのに・・・前にもご紹介済みの・・・『舞妓はんひぃ~ひぃ』のとこの、食べるラー油。

ラーメン屋さんあたりで、小さな容器に入ってるでしょ。
にんにくやら唐辛子ベースの辛~いもの。

だいたい、ラー油は腐るのか?って記事にしたぐらいなかなか減らない調味料のもののひとつ。 今度はまたどうせいっちゅうねん。。。

『このままな、ペペロンチーノにも応用できるで』
へっ? 作るんは誰どすか~。

それと京都しるくの繭パフ。
これで洗顔すると汚れも落ちて、キメが揃うそうな。 舞妓ちゃん御用達(笑)

あのね、誤解のないように書いとくけど・・・これだって、別に私の為に買ってあげよう、なんていう優しさでは(断じて!)ないわけ。
とにかくショッピング好きなんやわ、うちの息子。

で、いろんなお店に入るんだけど、ひやかしってのが出来ない小心者でさ、なんか買わないと出られないタイプなんだよね。
誰に似たのか(苦笑) デパートでも試食して「あら、美味しいわ」「ごちそうさま」なんて言ってスーッとその場を離れられない人種なんだよ。

鍛え直さんとあかんわ。。。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長楽館 假屋崎省吾華道展 | トップ | コード・ブルー 2nd season... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (エー)
2010-03-16 08:06:25
今朝は良いお天気です~♪
でも、風がめっちゃ冷たいっ!!

やっぱり、若旦那さんはやさしい~♪
いくら買い物好きとは言っても、ちゃぁ~んとママンの好きなものを買ってるし・・・。
今、「食べるラー油」が売れているんだとか???
わが家でも、「石垣島のラー油」がお気に入りで、最近は、もっぱらこればっかり。。。
返信する
おはようございます (ひな)
2010-03-16 08:20:52
ひぃひぃ~
わぁ辛そう
なかなかいいネーミングです(笑)
辛い物好き家族なんで、ちょっと興味が

お土産買って来られる若旦那さん~
優しいではありませんかぁ
手ぶらでお店出れなくても、自分のじゃなくて…お母さんの物を~なんて

うちのちっこい若旦那(笑)もう気分は春休みで…日々お友達と遊んでいます
巷の中学生ではミナミや繁華街で買い物プリクラなんて子もあるみたいですが…自転車でお友達ん家にお邪魔して、お菓子食べゲームして4時過ぎたらさよなら~
まだきゃわいいかもです(笑)

王子の件…さすがにツアー内容・対応で不満が…噴出してます。最悪な事態にならなきゃいいです
返信する
殿様と一緒や (ポンチ姫)
2010-03-16 10:40:18
買い物好き♪いいような?悪いような?買い物頼んでも、大丈夫なんだけど、とにかく、道の駅やデパートの物産展なんかは、喧嘩ごしですわ、まっ、そういう殿方には、始末屋さんの奥様がつきますわ?
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2010-03-16 15:38:21
ほんまにまめな若旦那さん
何やかやといっても親のDNAだから仕方ないでしょう?
それとも?ちょっと恐い
返信する
おへんじです (楽母)
2010-03-16 19:30:41
エーさん
あのね、若旦那、食べることには並々ならぬ情熱を持っているようで、変わったものやテレビで紹介されたものがあるとすぐ買ってきます(笑)わざわざ紹介された築地までお寿司食べに行くアホ(笑)
だから、私の好きなものと言うより本当に、本人が好きなんですよ。そこんとこ誤解のなきように。

ひなさん
この『舞妓さんひぃ~ひぃ~』の七味はほんとに辛いです。ひぃひぃ言います(笑) ハバネロベースですもん。
うちの若旦那も中学生ぐらいまでは小学校時代は行動半径も狭くて、ゲームして5時には家にいたりしました。でも中学からはどっか行ってましたね(笑)
悪さをしなけりゃいいと思ってました。でもね、悪さするほど度胸のない子でした。 ヨン王子様、いろいろまた胸を痛めそうですね。 なまじ優しすぎる方のようにお見受けしてますが・・・早く騒動が治まるといいですね。

ポンチちゃん
私も若い時はそうでしたね。試食したら買わないと悪いように思ってたし、ひやかしで入ることなんかできないので、入った以上は何か・・・安いのをひとつでもお買い上げ(苦笑)今は全然平気。
店員さんが寄ってきたら、「悪いけど見るだけよ」って先制攻撃。
その時の対応で店員さんや店のレベルが分かりますよね~。

ゆっき~さん
私はすくなくともまめじゃないです。
どこかに行ってもお土産なんて買わないし。いや、買ったとしてもほんとに純然たる自分用。 人の為に何かを買うのってセンスがいると思いませんか?
なので、パス(笑)
若旦那のこの・・・こっち方面のマメさを別方向に持って行けばいいのにって思います
返信する
Unknown (さとぽん)
2010-03-16 20:04:37
楽母さん、顔がにやけてますよ。
そりゃまあ、嬉しいんだろうけどねぇ。
返信する
 (楽母)
2010-03-16 20:10:52
これは私の個人的な好みかもしれないけれど、ちょこちょこ何か貰うより、ここぞ!という時に何かプレゼントされる方が嬉しいし、感激する。
ちょこまか何か買ってくると「またかいな」って思うよ。
返信する
 (denboo)
2010-03-16 21:38:37
まぁ、楽母さんの贅沢者~~~(笑)
コンビニとかまめに行ってくれると、色んな商品が早く手に入って楽しいでしょうね~~。
返信する

コメントを投稿