エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

トマたまカレーうどん

2022-05-27 07:59:22 | ぐるめ
先日手術した夫の生検結果を聞くために病院に行ってきました。

夫はついでだからと、前から気になっていたおでこのできもの??(皮膚がんだったら嫌だから)と、手首内側の腫れ物(笑)も見てもらうと皮膚科も同じ日に予約を入れていました。
皮膚科もあれこれ検査したり、手術結果の消化器内科も混んでいて、結局9時前に着いて病院を出たのが2時頃。

すっかりお腹が空いていて・・・前から一度食べたいと思っていた丸亀製麺のトマたまカレーうどんを頼みました。
TOKIOの松岡君監修のCM見て、、、トマトと卵とカレー、、、どんな感じかな~って思ってたんです。

それに、すきっ腹の時は、丸亀は早い(笑)

2時過ぎてたので店内も空いてました。

美味しい!
なんかもっと甘口かと思ってたら結構辛いです。
しっかりカレーがスパイシーでお子ちゃまは無理だろうな。

全然要らないのに、小さなお茶碗に入ったご飯もセットで、れんげでカレーをすくってカレーライス。
あれっ? うどんより辛く感じないのはなんでだろう。

ま、ご飯はほんの一口しか食べられませんでしたけど(毎度毎度のダイエッター)
チーズ入りの方を頼めば辛さもマイルドになるかもね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼煙管 | トップ | UNIQLO感謝祭 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはどす! (おちゃこ)
2022-05-27 10:37:23
いつも、松岡君のCM見ていて
「ウチには食べられへんやろうな~」と思っていました。
だって~トマト苦手なんやもん😂
今はきっと昔ほど酸っぱいトマトじゃないんやろうけど・・・
スッパが駄目やし太るんやね~😅
返信する
こんにちは (楽母)
2022-05-27 14:16:17
おちゃこさん
実の所わたしも、もっとトマトトマトしていてイタリアンに近いインドかと思ってましたが(笑)
ほぼインドでした。
トマトって、グルタミン酸やアスパラギン酸があって、このふたつは昆布と一緒だそうで、多分、うまみ成分なんだと思います。 わたしもバカ舌だからあまり自信ないのね。 でも、トマト味は感じなかったです。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2022-05-27 21:42:53
腰抜けうどんで育っているから、讃岐うどんのカレーうどんて
どんな感じなのか分かりません。カレーうどん食べて、いつも
お洋服汚すオジサンのイメージが消えません(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2022-05-28 07:58:35
ゆっきーさん
腰抜けうどんはあんかけや、カレーうどんとの相性はぴったりですね(笑)
これは、やっぱりコシを感じましたけれど、普通の・・・かけうどんなんかよりは柔らかく感じました。 猫舌でフーフーしながら時間をかけて食べたので伸びたのかもしれませんが。
うどんをすすらないようにして食べました(笑)
返信する

コメントを投稿