エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

金時生姜パウダー

2017-11-25 08:08:54 | おでかけ
私は寒がりではないけれど、身体は冷えている方だと思います。
あんまりじっとしていないので、寒くて寒くて・・・とは感じないけれど、手先、足先の冷たさは異常。 サーモカメラでも映らない人がいるでしょ。 あれ(笑)

足指に霜焼けを作るのは毎年のことだし、手が冷えてペンを持っても字がまともに書けなかったり。

だから、というわけでもないけれど、ずっと気になっていた『金時生姜』の粉末を買ってきました。
普通のよく見かける生姜よりも小ぶりで、ぽかぽか温まる成分が6倍だって。
蜂蜜生姜ドリンクにしてもいいし、今手持ちの黒糖生姜パウダーに足してパワーアップさせてもいいし。

体温も35℃代後半で低い方だし、体温が低いと免疫力も低下しているらしいから。

あ~ 歳をとるとやたらと健康食品だの、なんだのかんだの、健康にいい、と言われるものが目に留まります(笑)

去年は〇命酒を試したけれど、効く、効かないよりあの味が苦手でリピート無しだった。
さて、これはどうでしょうか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色は注意!ではありません | トップ | 仲源寺のご朱印 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2017-11-25 21:31:02
霜焼け対策には有効?金時生姜の実物は見たことありません。
粉末なら使いやすそうですね。効果があれば良いね。
返信する
おはようございます (楽母)
2017-11-26 07:53:20
ゆっきーさん
わたしも、金時生姜の実物はみたことないです。このパウダー、かなりピリピリします。 生姜紅茶でちょっと甘めにするといいかも。 わたしはコーヒーに入れてますが(笑) 味噌汁にはちょっとでないときつかったです。 トン汁ならいいかも。
返信する

コメントを投稿