どんだけ好きなんだ?という感じだけど、また、山持ちおぢいさんの所に出かけてたけのこを買ってきました。
やっぱり美味しいから何度でも食べたくなるね。
えぐみがきつかったりすると食べる気も失せるから。
今回は3つ(前よりちょっと小さい)で800円。
今までなかったのに、小分けにした糠が袋詰めされていた。
米ぬかを切らしていて、帰りに途中のスーパーで糠を買わなくちゃ!と思っていたので(ぬか漬け用の塩の入ったのは家にあるけど)糠も頂戴ね、と頂いてきました。
頭が鍋から飛び出るのは下の方を切りました。
最近、ちょっと賢くなって(笑) 茹でている間に筍がぷかぷかしないように鍋より一回り小さなお皿を重しがわりにすることを覚えました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/57deea51e0aea25a8112758d6e983379.jpg)
昨日はごく和風な煮物にして残りを天ぷらにしようと多めに炊いたんですけど。
天ぷらをわざわざ揚げるほどには残ってません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
やっぱり美味しいから何度でも食べたくなるね。
えぐみがきつかったりすると食べる気も失せるから。
今回は3つ(前よりちょっと小さい)で800円。
今までなかったのに、小分けにした糠が袋詰めされていた。
米ぬかを切らしていて、帰りに途中のスーパーで糠を買わなくちゃ!と思っていたので(ぬか漬け用の塩の入ったのは家にあるけど)糠も頂戴ね、と頂いてきました。
頭が鍋から飛び出るのは下の方を切りました。
最近、ちょっと賢くなって(笑) 茹でている間に筍がぷかぷかしないように鍋より一回り小さなお皿を重しがわりにすることを覚えました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/60/57deea51e0aea25a8112758d6e983379.jpg)
昨日はごく和風な煮物にして残りを天ぷらにしようと多めに炊いたんですけど。
天ぷらをわざわざ揚げるほどには残ってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いずこの男性陣も、口に合うと箸がすすむようですね?!(笑)
奥さんがお料理上手というのもあるでしょうが・・・。
我が家も天ぷらまで行きつきません(笑)
素材が良いと少々腕が悪くても美味しくいただけますね(笑)
うちは、息子が今の時期のタケノコ大好きなんです。
筍ご飯、中華風煮物、青椒肉絲、バター醤油炒め、そして昨夜の煮物。 ご飯はすんでるのにひとりテーブルに残って筍食べてるの(笑)
『あした天ぷらにするからみんな食べるな!』って言いました(笑)
あまりに大きいので、頭を切り落とすんですが、それが皮の部分だけに硬くて硬くて非力なわたしには大変な作業です
お皿で重しをしなかったときはぷかぷか浮かんでくるくる回ったりして(笑)
今日は頑張って少し残りの煮物を天ぷらにしました。 当然、揚げたてをつまみ食いしました(笑)