![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/fcd1b99920c7a99f07deb21bd7fe6749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/22d85c2676daaa93763ffda0c6289187.jpg)
霊鑑寺の春の特別公開が始まったので行ってきました。
哲学の道にあるんですけど、普段は非公開の門跡尼寺。 春と秋の短い期間、特別公開されます。
霊鑑寺は、椿寺としても有名。 70種、100本の椿が植えられています。
建物の中は撮影NGですが、ここ、『レジェンド&バタフライ』のロケ地でもあります。
ご朱印は限定のものを頂きました。 椿とうさぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/0c5b2d563ce764dcacf92e09c0a79e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/38339aac5bfea60267730c2f45ac39ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/195f0f07603637444fc197c1e2b8c40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/1413acdc4b86df1fa1df8cdb04b95d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/de3a9b148a802299011acb0d2607e065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/1aa76a80f23a4088cd47abcd4d3ae817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/10f04517044df2b7be02c7277c2d337e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/7e3275a4ee9625bf9fe6c2a5658fca47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/a631033953e233524191d7a9fa20bd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/419242407ca3f63f5e5a0b34d5e47dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/403b8e4e92237e4c5067d5524ac4ce4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/1d492d3f55d567a7e31c433b417138f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/550c958199360a24a443658a51855a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/78f10743292e7b5104939e818b42a2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/74dbab0d232d240b20f0a6990cf7296e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/df70d3990df4fff12a770e2cdf221340.jpg)
哲学の道にあるんですけど、普段は非公開の門跡尼寺。 春と秋の短い期間、特別公開されます。
霊鑑寺は、椿寺としても有名。 70種、100本の椿が植えられています。
建物の中は撮影NGですが、ここ、『レジェンド&バタフライ』のロケ地でもあります。
ご朱印は限定のものを頂きました。 椿とうさぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/0c5b2d563ce764dcacf92e09c0a79e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/38339aac5bfea60267730c2f45ac39ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/de/195f0f07603637444fc197c1e2b8c40b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/1413acdc4b86df1fa1df8cdb04b95d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/65/de3a9b148a802299011acb0d2607e065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/1aa76a80f23a4088cd47abcd4d3ae817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/10f04517044df2b7be02c7277c2d337e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/89/7e3275a4ee9625bf9fe6c2a5658fca47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/92/a631033953e233524191d7a9fa20bd0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/90/419242407ca3f63f5e5a0b34d5e47dcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c0/403b8e4e92237e4c5067d5524ac4ce4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/1d492d3f55d567a7e31c433b417138f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/550c958199360a24a443658a51855a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/78f10743292e7b5104939e818b42a2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/74dbab0d232d240b20f0a6990cf7296e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/df70d3990df4fff12a770e2cdf221340.jpg)
つづく
椿の御朱印素敵ですねー。椿寺とは知りませんでした。
法然院や安楽寺のあたりは、うっそうとしていて暗いですよね。 シーズン外れに一人で訪れるとちょっと怖いほど(苦笑)
霊鑑寺は椿寺と知ってましたが、あんなにたくさんあるとは思ってませんでした。
通常ご朱印も捨てがたかったんですが、限定版にしました。 通常ご朱印は書置きじゃなくて直書きしてくれるので、時間かかってました。