『光る君へ』で、藤原・・・に謀られて夜中にこっそり御所を抜け出して剃髪、法皇即位された花山天皇。
その花山天皇が出家し、法皇となったお寺が我が区にある元慶寺。
京都案内の番組でも見かけてましたが、大河を見てやっといろんなピースが収まった、、、という感じのお寺です。
行ってみたいと思うんだけど、方向ド音痴の私にはなかなかに手ごわい場所。
先日、金色の龍を見に、本圀寺まで行った時も行きはよいよい帰りは迷う(寸前)みたいな。
元慶寺も本圀寺も、すごく分かりにくいのよ。
だいたい、どこかのお寺に行こうと思ってアクセスを調べると京都駅から〇番のバスに乗って、どこそこで降りて徒歩△分、っていう書き方が多い。
観光客で、京都駅を起点とするならそれでもいいかも知れないけれど、起点がそもそも京都駅(前)じゃないと、どこから乗るの??という具合に固まってしまう(笑)
地下鉄でも、烏丸線の〇〇駅下車、とかさ、〇〇駅だって何番出口まで書いてくれないと違った出口に出て大変な目にあったことも。
東西南北が相変わらずいい加減だし、✖✖のバス停から北へ5分、って、北側ってどっちですの?だから。
私ね、今のスマホでもそうだけど、ガラケーの時代からアウトドアに強い機種を持っているのは、いざとなればアウトドア用のギアで、コンパスを呼び出して(笑)東西南北を確認できるから。
でも、それで東西南北が分かったところで、方向はアバウトに分かっても道はどれ??なんだけどね。
で。 元慶寺。
ここのアクセスが素晴らしい! 私みたいな方向ド音痴にも分かるように地下鉄駅の何番出口から出て、・・・テニスクラブや保育園が見えてくるからそこを右へ左へ、って。
右左で書いてくれるのってすごく嬉しい(笑) 移転しそうもない建物を目印にしてくれているのもありがたい。
頑張って行ってこようっと!
その花山天皇が出家し、法皇となったお寺が我が区にある元慶寺。
京都案内の番組でも見かけてましたが、大河を見てやっといろんなピースが収まった、、、という感じのお寺です。
行ってみたいと思うんだけど、方向ド音痴の私にはなかなかに手ごわい場所。
先日、金色の龍を見に、本圀寺まで行った時も行きはよいよい帰りは迷う(寸前)みたいな。
元慶寺も本圀寺も、すごく分かりにくいのよ。
だいたい、どこかのお寺に行こうと思ってアクセスを調べると京都駅から〇番のバスに乗って、どこそこで降りて徒歩△分、っていう書き方が多い。
観光客で、京都駅を起点とするならそれでもいいかも知れないけれど、起点がそもそも京都駅(前)じゃないと、どこから乗るの??という具合に固まってしまう(笑)
地下鉄でも、烏丸線の〇〇駅下車、とかさ、〇〇駅だって何番出口まで書いてくれないと違った出口に出て大変な目にあったことも。
東西南北が相変わらずいい加減だし、✖✖のバス停から北へ5分、って、北側ってどっちですの?だから。
私ね、今のスマホでもそうだけど、ガラケーの時代からアウトドアに強い機種を持っているのは、いざとなればアウトドア用のギアで、コンパスを呼び出して(笑)東西南北を確認できるから。
でも、それで東西南北が分かったところで、方向はアバウトに分かっても道はどれ??なんだけどね。
で。 元慶寺。
ここのアクセスが素晴らしい! 私みたいな方向ド音痴にも分かるように地下鉄駅の何番出口から出て、・・・テニスクラブや保育園が見えてくるからそこを右へ左へ、って。
右左で書いてくれるのってすごく嬉しい(笑) 移転しそうもない建物を目印にしてくれているのもありがたい。
頑張って行ってこようっと!
きっと花山天皇つながりで賑わうでしょうね。いまや石山寺は凄い混んでるみたいだし。
楽母さんのリポート楽しみにしています。
私もね、御陵には用がないので(笑)ほとんど通過するだけの駅です。
しかも、大通り(三条通)をはさんで南北は住宅街だったりするので、道も狭くて車でも走りませんし。
平安時代は、な~んにもないところだったと思うんです。
行きはこのHPの行き方や、地図アプリでたどり着けても、帰りがまた迷いそうで(笑)
あまり期待せずに待っていて下さい。
とにかく道が狭い(笑)坂道だし。大変でした。徒歩だと狭くても大丈夫ですね。
先日の本圀寺の帰り道も住宅街の細い道をあっちこっち曲がりながらでした。
それでなくても方向音痴なのに、あれだけ曲がりくねるとどっちの方向なのかさっぱり(笑)
三条通りを挟んで南と北の違いだけで、元慶寺も似たようなものなんじゃないかと戦々恐々(笑)
山科の道は車には不向きですよ。