美術館から円山に移動。 本日のお昼は・・・ポンチちゃん、ごめんなさい。
ひとあし先に『いもぼう』へ。
ここはいもぼう。。平野屋本店と、平野屋本家がす~ぐ近くにあるんだけど、
なんでなのか分かりません。
因みに、楽母は本店のほう。 鰻の寝床どす。
奥へ奥へと参ります。
お昼は『いもぼうご膳』
写真切れてるけど(苦笑)一口ほどの胡麻豆腐。 名物いもぼう。
湯葉や玉子の入ったお吸い物。 お豆腐の吉野葛あん(祇園豆腐)
ゆかりのかかったご飯。 お漬物。 2520円也。
あのね・・・このえび芋と棒鱈の焚き合わせ、味が濃いの。
京料理ちゃうやろ!って感じ。 おまけにこの焚き合わせのお鉢だけで満腹。
あらん、私って少食(笑)
帰りは白川沿いをふらふら散歩して、古川町商店街の中を歩いて、東山三条から地下鉄で戻ってきました。
汗ばむほどよ。 喉渇きました。
お値段はともかく、お芋の煮っ転がしや
お粥さんなんて、庶民のものでしょ?
にも関わらず・・・って気はしますけど。
本家と本店、そうでしょ? 微妙に本家が高いのよね。 麻生さん、昨日の就任会見?の時を見ていました。分かりやすく話される人ですよね。でも、今週号の週刊〇ストで、彼の地元の家や、東京の家の空撮みてびっくらこん(笑)
土台、庶民の味はわからない。。。
勿忘草さま
私ね、食べてから再認識したんですけど、やっぱりお芋さんはダメです。
嫌いとか食べられないとかじゃないんですけど、う~~ん、食べなくてもいいレベル(笑)そのせいか、胃にズドンとこたえました。川を夜渡る・・・べんせいしゅくしゅく~。あら~謙信だわ
今日は歩くにはちょっと暑かったです。
少食の楽母さん、食べ過ぎて腹ごなしですね♪(ニッコリ♪)
お値段が違いますね。
実家では御節に棒だらを炊いてたけど、私はパス。子供の頃は美味しさが分からなかった・・
瓢亭、朝粥でも結構なお値段ですね。懐石となったら更に、庶民の私には縁遠いなあ・・
新総理、自分の言葉で喋ってて、好感を持ちました。○渕さん起用は、えっ?て思ったけど。
えび芋の中までお醤油色。
お正月の棒鱈の煮物分かりますよね?
あれほど甘くないです。もう少しお醤油が勝ってます。ご飯と一緒ならいいのかな?
実は楽母、芋系得意でないので・・そんなに飛びつくほど美味しいとも思えませんでした(汗) 庶民のお菜、って感じです。
瓢亭の朝粥でしたっけ? 有名な半熟卵つきの。 地元民の方が行かない人多いと思うけどな。当然、私も前を素通り族(苦笑)
おちゃこさ~ん。
駐車場、こそっと教えてくださいね~
棒だらとえび芋の炊き合わせだから、なんとなく甘辛い味付けが想像できます。
咽喉が渇いたのは、濃い味付けのせいかも?
老舗なので?内容からすればいいお値段ね。
私、瓢亭も行った事無いのです。半熟卵♪
色が付かずに味が付く。。。??
う~ん。。。
「えび芋」って、こっちに来てから初めて知りました♪
芋系は大好きなので、もちろん大好きになりました。
ウチの母は、こっちに遊びに来て帰るとき、わざわざ「えび芋」を背中のリュックにしのばせて帰りましたよ。(笑)
内緒で教えたげるわ…
ここで書いたら関係者から怒られるし♪
ただし、紅葉のころで、お昼時、なんていうと保証はできない。
あのね、本店はガレージがないけど、本家は3~4台置けるようになってるわ。
勿論、円山の市営パーキングや100円Pなんてのも多いけど、いい時期やったら本家のほうをガレージとも予約、ってほうがいいかもよ。