エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

チャレンジャー

2008-02-08 15:53:15 | 好きなもの
・・・と言うことで気分を換えて(笑)

ジムの帰り、しびしび時雨れてたので歩いて帰らず、地下鉄にした。
ついでだから大○地下で食料品を買って。 水着なんかの一式と食料品は
結構重い。

サラダでどうぞ、みたいなPOPにつられて『雪うるい』というものを発見!
これ、知らないの。チャレンジャー楽母、つい手が伸びた。
うどみたいな感じにも見えるけど、あの春の匂いはしないなぁ。
山形のものらしい。北の地ではポピュラーなものかしらん??

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« If my wishes can be true | トップ | 私がおばさんになっても♪ »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん (ポンチ姫)
2008-02-08 16:10:06
サラダかな?感想楽しみ?
返信する
 (iina)
2008-02-08 16:37:24
チャレンジャーとは、楽母さんは、アメリカの宇宙計画でしたか?
『雪うるい』をどのように料理しましたか?
目が、"うるうる"っときたので、『雪うるい』だったりして・・・?

どんな塩梅に、塩シリーズがつづくのか、『塩梅』を気にしていたみたいですね。
リストを手元に置き、発表順番をどのように配するかを
考える際の良い刺激でした。
さじ加減は、いかがでしたか。
返信する
スティックサラダ (楽母)
2008-02-08 16:57:53
マヨネーズと残り物の(またか?)タラコをまぜまぜしたディップ、というのはどうだろう(笑)
爆発しないように頑張ります!

塩シリーズ、化粧塩も完璧で、楽しくお勉強できました~。
返信する
雪うるい♪ (エー)
2008-02-08 18:00:43
初めてお目にかかりました!
普通の緑のうるいは、お漬物にしていただきました。
ちょっと、ぬめりがあって・・・。
春の山菜の時期には、食卓に登場していました。

これは、深窓でのお育ちなのですね。(笑)
一切、光を遮断して作られるので、苦味や辛味がないみたい!
がくまむさんの「たらこマヨ」美味しそうです♪

ぜひ、感想を聞かせてくださいね。
こっちにでも、売っているんだろうか???
今度、探してみよ~~♪
返信する
ふーん (さとぽん)
2008-02-08 18:14:44
世の中には、まだまだ知らない食べ物があるんだなぁ。
と、感心しながらスナック菓子食べてます。
やめられない、とまらない…。
返信する
今晩は (岳遊)
2008-02-08 19:28:47
オオバギボウシのことだそうですね。こちらではギビキと呼んで、家の庭にもあります。ヌメリ気が好きでさざなみ昆布や胡瓜等と一緒に浅漬けにしたりして戴いています。
同じ山菜でよく似た毒のあるコバイケソウを間違えて採って食べる中毒事件が毎春新聞を賑わせていますよ。
返信する
食後感想文? (楽母)
2008-02-08 19:56:14
ギボウシと聞くと、花を思い浮かべるのだけれど、あれとは別物なのかな?
後で調べよ。

私、うどみたいな茎ものというか、軸みたいなのだと思っていたら、葉っぱが互い違いに巻いて茎みたいに見えてただけでした。筍の皮みたいに一枚ずつめくれるんだ・・。なので、そのまま棒状のものにたらこマヨをつけて。

しゃきしゃきしてて、レタスから青臭さを抜いた食感。味ってないみたい。ところが噛み進む?うちにぬめり気がでてくるのね。
かすかに・・・灰汁っぽいような苦味が感じられないでもないけど、確かにサラダ向き。
包装してあるラップには浅漬けも、とありましたね。癖がないのでどなたでも、って感じですよ。 
返信する
お休みなさい。 (楽母)
2008-02-08 23:06:23
明日から世間では三連休かぁ。
世間並みでないうちは、とほほの出勤日。
関東雪、だと。
休みで良かったのか、残念なのか?

今日は愚痴ってすっとした(笑)
なんちゅうヤツや~。ぶって、ぶって。姫子か?

ほな、明日は機嫌よぅにまいります。
お休みの皆様、ゆっくりとね。
返信する
写真 (風早)
2008-02-09 00:11:14
パッケージが自立してて笑えた(^ε^)♪



明日は雪どんなかな~♪

雪景色だったら写メしよっか!

って、今年は雪景色珍しくないね。

ほなね♪
返信する
Unknown (薬作り職人)
2008-02-09 00:41:50
山形ではメジャーなものらしいですね、雪うるい。
名前が、素朴な味を想像させて好きです。
日本海側の食べ物には弱いんですよね。。
返信する

コメントを投稿