エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

脱力感もしくは敗北感

2012-06-24 07:46:33 | 嫌いなもの
大飯原発の再稼働が決まった・・・というか既定路線だったわけで、、、私の中で緊張の糸がプツンといった感じ。
去年の福一事故から、私なりに原発の恐ろしさや既得権益を守りたい『売国奴』の状況を知り、なんとしてでも原発は止めて廃炉にしたいと思っていたのに。

昨日の新聞に滋賀県の嘉田知事の単独インタビューが載ってた。
経済界からの重圧があったことや、先頭を切って走っていた橋下大阪市長の言動が変わり始めた事、5月下旬に表明するはずだった大阪府市エネルギー戦略会議の『再稼働なしで夏を乗り切る方法』が提示されなかったこともあって、苦渋の選択、、、でした。。。というような容認に至った理由(言い訳)が書かれていた。

ま、結局、負けちゃったわけね。

で、再稼働決めたのに、相変わらず電力が不足するらしく計画停電が実施されるかも、っていうんで詳細が出てきたりしている。

再稼働させないためなら、我慢するぞ~と思ってたのに、なんだかばかばかしくなってきちゃった。
再稼働しても足りないって言うなら、やっぱり再稼働しなきゃいいじゃん。
そりゃあ、こんなこと書くと、再稼働しなかったら電力不足はこの程度で収まらない!って言うんだろうけれど。

病院関係はどうする? 自宅で人工呼吸器をつけてる人はどうする? 冷凍庫業者はどうする??
だから、、、絶対に必要な所には最優先でまわせばいいけど、要らんところの電気って多いやん。
あたしもPCがダメっていうなら、止めるよ。 うん。。。

ちょっとでも節電に協力しようっていうんで一番使用時間の長い、下の部屋の電気を、、、去年のリフォーム時に替えたばかりだったんだけど、、、LEDのにまた、、、し替えたよ。
な~んかそんなのもすごい無駄遣いしたかのような気分になるよ。

LEDのものに替えて、節電に躍起になってあちこち消しまくって、それなのに原発が再稼働して、それでも足りないからって計画停電でもされた日にゃ、この怒りのエネルギーで発電できそうだよ(だったらいいやん♪)

なんかもう、自分がなに言ってるのかよく分かんない(苦笑)
でも、頑張ってた日々って何だったのよ!!
めっちゃ暑がりの私がエアコンの使用もぎりぎりまで辛抱してたのにさ。

政治家!! 学者!!! 電力会社!!!! 経済団体!!!!!
なんとか私が納得するように説明してくれ~~~。 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殺人鬼 フジコの衝動 | トップ | とまと or ぶどう »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさんどす♪ (おちゃこ)
2012-06-24 08:49:54
誰が何を言ったのか、どう変わったのか、どの政治家みても有識者みても100%って人は見つからない…
で、ウチは基本信頼できる人を見ながら(この人だって100%じゃないんやし)あれっ違うよ~ってところは自分の中で修正して…
あんまり素朴な自分の考えから乖離しないところで応援してます。
昔と違っていろいろ情報が入りすぎるからしっかり両目開いて正しい方向を見失わないように日々現状を注視…!
平民が納得して生き易い世の中に早くなって欲しいね~!
返信する
おはようございます。 (エー)
2012-06-24 09:38:47
今朝も、寒いの。。。
沖縄は、梅雨明けしたんだね。

ちょっとは期待した「脱原発」だったけれど、こうも易々と再稼動に舵取りするとは…。。。
何だかねぇ~!?
返信する
脱原発・・ (おひつじ)
2012-06-24 12:23:50
田舎に住むひつじにはもう少し理解できないが、
究極は金=経済優先の結果。

特筆は?原発の輸出に支障が出る?こんな危険なものを儲かるからと輸出、それを国策だと支援する政府、何処かおかしいのでは??

前にも何処かに書いたが、電気は余ってるが、
それを公表すると経済が廻らない??又金がらみ。
政府~自治体までが金まみれ、安全、健康、環境はどうなったらいいのか??

国会議事堂前に関電本社前にデモしたいな。
返信する
メディアも・・・ (おひつじ)
2012-06-24 12:32:28
報道機関も右え習えで、
強いものに弱く、弱いものに強くの姿勢が鮮明!
最近は特にメデイア主導のように言われるが、
その様に見せる政府、メーカー、
是も広告など金まみれ金がらみ・・・
何が信用できるのか??
新聞もテレビも、自分の報道姿勢に一貫性が無い、長いものに巻かれるような姿勢ばっかり、
反政府の意見を言うとTVからおろされる。
さえたるのが、山本太郎さんか?
ひな壇のコメンテーターも即降板!
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2012-06-24 12:40:39
大阪市も神戸市も関電の大株主ということで、本音と建前の違いが再稼働を認める形に現れているんだと思います。廃炉にしたら資産価値ゼロ。そうなれば株主は損をする。やはり金銭がらみなんでしょう。
電気が貯められないということを我々は学びました。電気が足りないのは真夏のピーク時のほんのわずかの事だというのに、ずっと常に足りないような演出を見せられてうんざりです。これは脅し?
返信する
こんにちは (楽母)
2012-06-24 12:42:50
野田くんは、全責任は自分が取るっていうんだから、もし事故が起こったら真っ先にセップクしてもらおうと思う。

再稼働するにもまず、福一を完全終息させてからでしょ。
相変わらず放射能垂れ流しのくせに、よくやるよ、全く。
返信する
は~い (ポンチ姫)
2012-06-24 12:45:52
なんとなくなんとなく、この結果は、予想できてたね(-_-;)でも、これからも、原発廃止を、目標に、声を、あげてかなくてはね。今始まったばかりだよ…塵も積もれば…でね
返信する
脱原発のチャンス (hiro)
2012-06-24 15:48:40
「政府の責任で再稼動に決定~」これを聞いた時には、脱力感を感じました。同感ですね!#&
原発を止める絶好のチャンスを棒に振ってしまった。
我が家でも奥殿がカンカンに起こっていますね。
今日も放射線モニタリングポスト福島、宮城、岩手の空間線量50箇所ぐらい点検して見ました。
福島1の北東20キロ内はびっくりするほど高い線量ですね。正しく死の町のように思えます。

返信する
Unknown (寅さん)
2012-06-24 20:35:41
寅さんの部屋の電球ここ3カ月くらい切れたままですよ^^スタンド電球で過ごしてますー(笑)節電節電(笑)

ただこないだ電球かえようと思って挑戦したけど届かなくてね…ただ脚立もってくるのは面倒だしで(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2012-06-25 07:47:43
昨日も大飯で送電線の警報が26回もなったとか。
これはフェージング現象だとかなんちゃらだとか言ってるけど、大気の状態が乱れたくらいで、監視システムがこんなになっちゃうんだよ?
大丈夫かいな、って思ってもそれは仕方ないんじゃないかな?
また、誤作動だろう・・・なんてのん気に構えてたらそうじゃない、ってオオカミ少年みたいなことにならなきゃいいけどね。
返信する

コメントを投稿