エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

肉食女子(笑)

2018-07-11 07:50:13 | ぐるめ


滅多にない事だけど、今日はお肉が食べたい!と思う日がある。
しかも、最近はしつこい系がダメになってきたので、ローストビーフを作ろうと思っていた。

南側のショッピングモールには大抵ローストビーフに適したモモ肉の塊がある。 それを見越して行ったのに見つからなかった。。。
でも、頭の中ではローストビーフが渦巻いていて(笑) 他のメニューが考えられない。

で。
cook padのレシピで見たことのある、ステーキ肉で簡単ローストビーフ、というのを思い出して、オージービーフの安いのがあったので、それを買って帰って作った。
塩・胡椒をして桃屋の刻みにんにくを入れたフライパンで1分半。 裏に返して15秒ぐらい。 あとは蓋をして放置。

果たしてこれがローストビーフなのか??と言うとそうでもないような気がするけれど、まあ中まで火が通りすぎてなくてそれっぽかった(笑)

ステーキ肉は3枚セットだったけれど、お試しメニューなので自分だけ作って食べた(笑)
家人にはモールで買った天丼と冷ややっこ、酢の物、その他もろもろ(笑)

それなりに、ローストビーフぽかったので、今度は家人の為に2枚焼いておこう。

ここ数年、自分の食べたいもの優先で、食事時間も違うこともあって家人とは別メニューなんていうのも珍しくなくなった。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け | トップ | VIRTUAL TREK 13% »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれょあれょ (もののはじめのiina)
2018-07-11 10:28:21
京都も梅雨明けして、つけた梅干しを開けたのでしたか。^_^;

そうですね。無性に肉を食べたくなる時があります。楽母さんが食べるとまさしく肉食女子。

iinaは普段の昼食は粗食ですから、新しくできたショッピングモールで300gの肉を格安な贅沢をしました。アレ?
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/845eeaa4be9fd2441e6049408bdc22fb

此の地は日産工場の跡地です。日産を立て直したとはいえ、ゴーンの年収は、10億3500万円。トヨタ社長の豊田章男は3億5000万円といいハゲタカ族の考え方の違いを見せつけられます。

> 父が東洋紡に勤めていたんですよ。 で、呉羽紡との合併で富山に転勤になりました。呉羽中学に1年通いました。
富山赴任中は、何度も呉羽山に走り立山連峰を望みました。呉羽山は梨栽培をしていて白い花を一面に咲かせていました。

こんかいの豪雨も、あれよあれよという間に未曽有の災害になってしまいました。

返信する
こんにちは (楽母)
2018-07-11 15:17:24
もののはじめのiinaさん
呉羽中学の周りは特産品の梨畑で、転校して初めて梨の木を知りました。 それ以前の浜松ではお茶畑かみかん畑(笑) 呉羽山に図書館が建って、勉強と称してよく遊びに行ってました。
iinaさんのブログで半世紀、時を遡りました(笑)


ステーキ肉で作ったローストビーフは厚みがないので斜め切りにして、トマトやレタス、玉葱と一緒にローストビーフサラダにしてカサ増しして食べました。
返信する
おっは! (おちゃこ)
2018-07-12 08:23:50
我が家は相方が超肉派なんで若い頃は毎日肉メニュー。
最近は一日おきに肉…それも絶対 牛。
ブタは肉と違うとのたまう???
ウチは肉メニューも脂ぎったフライパン洗うの嫌やし
もっぱらすき焼きもどきとか葉物や椎茸なんかぶっ混んで
焚いて誤魔化す???
意外と焚く肉メニーって簡単やし嵩増しもできるし♪
返信する

コメントを投稿