石川県に住む大学の先輩が送ってくれました。のとワインです。
北海道の十勝ワインとか、山梨の勝沼ワインとかは聞いたことがあったんですけど、
能登もワインの産地というのは初耳。早速、白の方から頂きました。
甘口、いくらでもいけそうで・・・これは程のよいところで切り上げないと、わたくし、潰れてしまいます。DANに言わせると、わたくし、酔っ払うとSKBになるそうです。
それ聞いて以来、外ではすっぱりと飲 . . . 本文を読む
・・・なんてタイトルを書くと、「楽母ちゃん、あんたが連れてってくれるんじゃなかったの?」という突っ込みが入るとは思いますが・・・ども! 大言壮語、他力本願の楽母です。
みなさん、それぞれの思惑で(笑)ジャンボをお買い求めになったりしたとは思うのですが、はい、誰が当たっても、『湯煙温泉旅行』お願いしますね。
万が一、独り占めしようなどと思ったあなた! 地獄に落ちるわよ。
あ、私、魔王様に会えるな . . . 本文を読む
ども! 楽母です。 師走ですが、走ってはいません。ただ、やたらと忙しくて歩き回ってます。
エスカレーターが本来、歩くことを目的としてないので、そこに乗って歩いて不慮の事故にあっても保障しないとかなんとか言われてますが、そんなことはどこふく風で、大概の人は歩きますよね?
朝なんか、地下鉄や私鉄、JRの乗換えなんかもあって、ほとんどみんな歩いてますやん?
まぁ、それはいいのですが(良くないか?)
. . . 本文を読む
歳末になると、商店街やスーパーでも、専門店なんかが寄って、お買い上げ金額いくらか以上になると、がらがら・・・って回る・・・あれ、なんていう名前?
福引機?出してきて、やらない?
ああいうの、私、ことごとく外れる人。
スカっていうのかな、参加賞? 一番下のポケットティッシュとか、50円金券、みたいのしか当たらない。
3年前に、実はスーパーで1等賞かな、当てた(一万円相当の金券)のがヒット、ヒット . . . 本文を読む
え~、クリスマス前なので、仏教のお話を・・・(笑)
今日は東寺の終い弘法の日です。毎月21日が『弘法さん』の市が立ちます。
ちなみに、25日は北野天満宮で『天神さん』の市があります。
なかでも、年の最後の市は終いなんちゃら、と名前がついて、お正月の準備品なんかも取り揃えられて、賑やかになります。 とはいっても、月ごとの縁日には行ったことがないので、わかりません。
こういう縁日があるのは知って . . . 本文を読む
専業主婦の世界にも、忘年会はやってきます。
まあね、忘れたいほどのいやな事もなく、忘れたい・・・と思ってみたところで覚えていられないのがオチなんですけど。
なんだかんだといっては正々堂々とお喋りする機会が欲しいだけのことです(笑)
私の住む町内会・・・隣組も平均年齢がぐっと高くなって、ほんのこの間まではみんな小学生を持つ家庭だったと思うのに、今では、それぞれ子供が独立したり、我が家のようにパラし . . . 本文を読む
ども! 楽母です(まんまやん) タイトルは「あいらぶゆう」と読んでくだされ。
だめだ~、 頭ん中、一日中
死に~ゆく 男たちは 守~るべき女たちに
死に~ゆく 女たちは 愛~する男たちへ♪ がエンドレスリピート。
GacktのNew Album というか・・・まぁ、そうなんだけど(笑)この中では『めぐりあい』が一番お気に入りなのに。
なのに、『哀戦士』のサビばっか出てくるよ。
若旦那が . . . 本文を読む
苦しいな、このタイトルは(笑)
私さ、確か前倒しの掃除も済んだよね? で、確か。。。専業主婦だよね?
なのに、なんでこんなに時間がないんやろ。
あっという間に一日が過ぎてくって感じ。 ほんまに時間の長さって変わってない? 一時間はちゃんと60分ある?
なんか45分くらいの気がする。
パソコンの前にいる時間って変わってないんだわ。多分・・・ね。
家にいるときは、記事をアップしてご近所周りご挨拶だ . . . 本文を読む
いや、ほんと、久しぶりにハラハラいたしました。春に空き容量がなくなった時以来でしょうか。
いかに・・・ごまかすか、でございました。
だいたい、私、小心者じゃない? す~ぐ挙動不審になる(笑)
職場で使ってるパソコンの調子が悪いとは聞いていたんですよ。 で、修理する間、
息子の使ってないノートパソコンを持ってくとかなんとか言ってたんですけどね、息子も私に輪をかけて挙動不審。「あれ、立ちががり遅いで . . . 本文を読む
ども! お待たせしました。
新しいものとなりました。 VISTAさくさく動いてくれてますが、なんせXPに慣れた身、使い勝手が悪ぅございます。
こういう風に、だんだんと新しいものになじめなくなっていくのでしょう。
銀行のATMが使えないおばあちゃんを笑ったりしたものですが・・・ああ・・許してくださいまし~~。 私もいづれ仲間入りっ。
DANは、とりあえず、すべてのものを吟味?する間もなくバック・ . . . 本文を読む
ほんとの事いって、裏の編集画面にはあほほど・・・今年いっぱい2便ずつアップしても大丈夫なほど、書きダメ原稿あるんです。
なのに、いざとなると気分が違っていたり、ちょっとまずくない?みたいなものが多くて出せるものが少なさげ。
日曜に、いちばん古い友人と会っていて、とてもいい話を聞いて、その時すごく納得して頷いたものだけど・・・忘れた(爆)
アルツってるかもしれんわ。 最近、ほんと物覚えが悪くて、物 . . . 本文を読む
さとぽん君のところや、エーさんのところで話題になっていた悪質商法についてなんですが。
先日、用があって御池の地下街まで出向き、ついでに京極堂の映画の前売り券をゲットし、久しぶりに新京極やら寺町を横道入っちゃ、あっちいき、こっち行き・・・歩いていたんです。 冬の京都は観光客や修学旅行生が少なくなりますし、なんと言っても平日の午前中ですから、まぁ、そんなに人出もないだろうと。
見事に思惑違いでした . . . 本文を読む
あ~ぁ、ついに大河、終わっちゃうね。
私にとって記念すべき一年になったわ。
もともと歴史科出たくらい、日本史は好きだったというのに、大河は通して見たこと少ないの。 うち、テレビ一台しかないから、夏場になるとDANが野球にしちゃう事が多くて。 それに、ちょうど家人が帰って来て飯使いになる時間帯。
キッチンから居間にあるテレビが見えません。
そのくせ、録画してまで見ない人でした。だから、結婚してから . . . 本文を読む
日米同時公開! ウィル・スミス主演。 って、それだけで惹かれない?
『私が伝説』
これ、予告編で結構見てたんだけど、この間の『べオウルフ』の時、一番詳しそうな?ものを見たの。 で、絶対これは行こうと決めていた。
ウィル・スミスは今年『しあわせのちから』でも、とっても良かったし。いろんな役柄をこなせる器用な役者さんだね。
でも、怖かった・・・。 予告編見てる限り、モンスターというか元人間というか . . . 本文を読む
去年も書いてると思うんですけど・・・って、全く関係なく・・・今日は『義の為に散った』(絶対、頭の中ではガクさん謙信を思い描いているの)赤穂浪士の義士祭りが、ここ私の地元でも行なわれます。
まぁ、これも去年も書いているのですが、私、赤穂の生れです。
で、山科住まいン十年です。 ちょっとは意識したりもします。
大石内蔵助の住まいのあったとされる『大石神社』にも、何度も訪れています。
年末は忠臣蔵・ . . . 本文を読む