夜会巻きができるまで伸ばしていた髪を切りました。
もう、飽きちゃってたんだもん。
先生に写真撮って!とお願いしながら撮影モード合わせてなかった
ちゃんとしてたらもっと髪もつやつやで、う~~ん、、、うしろ姿からでも『美女』が想像できたはずなんだけどな~(一生言ってろ!)
そういや昔、美少女、ってのを美が少ない女、って解釈してたのがいたなぁ。。。
私ね、いまや、微女だよん。
. . . 本文を読む
基本的に、炭酸系の飲料水はそんなに飲まない。
もち、ビールも(笑)
夏場はやっぱり麦茶とか水出しの緑茶なんかのほうがあと口すっきりで。
ところが、若旦那は無類の炭酸飲料好き。
下戸なのでビールは無理(笑)
コーラだのサイダーだの、なんちゃらかんちゃら、やたらと飲みたがる。
ペットボトル症候群になったって知らないぞ、と言っても飲む。
もう勝手にせい!
そんな私が、新聞記事でちょっと気に . . . 本文を読む
ども! uwakinaleyです(笑)
6月に金戒光明寺で、早乙女太一くんのレチタ・カルダ(朗読活劇)を生で見て・・・その時、会場でこのDVDの申し込みもあったんです。
が。
大雨、土砂降りでどうやって記入するねんもんで(笑) 正直、別にいいやって。
でもね、なんか不備があって本来なら7月に出来ている筈だったDVDが遅れたらしい。
それのお詫びとともに、もう一度申し込みをお願いします、とい . . . 本文を読む
今回、のろのろの台風のお陰で、雨が集中的に降り続いたこともあって、土砂崩れ、川の氾濫等で、大きな被害が出た。
こういう事を書いては非常に申し訳ないのだけれど、大概、そういう被害に遭われた方のお宅というのは、よくまぁこういう所に家を建てるよね??っていうような場所が多い。
川が近かったり、山のふもと、きわきわの所で、、、そりゃあ雨でも降り続いたら土砂崩れも起こりそうだわ、、、ってな所ばっかり。
. . . 本文を読む
電気の9月分(8月3日~9月4日)使用量のお知らせ票が入っていた。
今月も先月に引き続き、前年度使用量628kWhから409kWhに落ちていた。
これって、35%減って事じゃない?
あら、頑張ったわ(笑)
電気代がこの時期、10000円を割ることなんて記憶がない。
関電~~~~見てるぅ??
ご褒美に引き続き節電をってので、LED電球頂戴。
さしあたり、玄関とトイレと階段の3つ分でいいから( . . . 本文を読む
ライフ ―いのちをつなぐ物語― - goo 映画
『earth』『oceans』に続くドキュメンタリー映画。
動物の生態を気長に撮影してできる作品。
なんかこう、最初はよくできたCGかと思う程。
すごく間近で、各生き物の目線というか、その高さで撮られているから。
知ってるのもいたし、知らないのもいた。
知っててもその生態までは詳しく知らないのも多くて面白かった。
いるかや猿、チーターや鳥で . . . 本文を読む
間にあった!
先週伊勢丹まで行ってたのに、寄り損ねた美術館『えき』
電車の吊り広告で、このふくろうさんを見て以来、興味津々の切り紙の作品。
昔、はさみを器用に操って黒い紙をちゃかちゃか切り抜いて、あっという間にいろんな物を作り上げる芸人? 職人?さん見たけど、
もっとレベルが上だった(笑)
白黒だけじゃなくカラーの作品もあって、切り絵じゃなくて、切り紙で、色の紙を重ねたのもあるんだね。
今 . . . 本文を読む
台風が来るっていうんで木曜日、早めに買い物に行って、翌日分くらいの買い物は済ませておいた。
でも、予報以上にのろのろ台風。
土曜日は若旦那の職場は休み。
『買い物どうするん?』
木曜に買い物に行ったから、その日と翌、金曜日ぐらいまでは大丈夫だと思っていたらしい。
ところが土曜日まで長引いているものだから。。。
そりゃあ豪華な食卓ってわけにはいかないけれど、普通にご飯炊いてお味噌汁作って、サ . . . 本文を読む
世の中って、うまくいかないな~と思う事の一つに、忙しい時に限って用事が増えたり、例えば、、、3年に1回しか開かれない同窓会の日に、誰かの結婚式があったり、、、みたいに、なんでちょっとずつずれへんの??ってな事が多々起こる不思議さ。
我が家は今、それ(笑)
今年、原発事故が起こった時に、ヨード成分を取れ、なんてのがまことしやかに流れたのもあって、普段よりたくさん目に出し昆布を確保してしまったアホ . . . 本文を読む
a-nationってなんですの? ってくらい世情に疎いもんだから(苦笑)
いろいろなブログで見てたけど、今日やっと王様のブランチで意味が分かったりして。。。
YFC。。。う~~~ん。。。。
テレビから直撮りしたらどうしてもSHINYAが納まらないww。
で、アップ(笑) . . . 本文を読む
去年が暑すぎたせいか、今年は去年に比べたらそれほどでもない、と思っていたけど、結局、歴代4位の暑さだったって?
で、そんなに暑かったのに、心配された電力不足もなんとかクリアできて、、、やっぱり原発がなくても大丈夫、なんとかなるやん、って思ったけど、それをtwitterで孫さんが呟いたら賛否両論??
我慢を強いたからであって、電力が足りてたわけじゃないってな意見も出て来たとかで、そうだろうよ、だ . . . 本文を読む
月曜に映画に行った帰り、二条から京都駅に移動して買いたいものがあったので、それを手に入れて、ついでだからと、イオンモールの中のスーパー(これジャスコ??とは違うのかなぁ。コーヨーって名前になってる)に寄りました。
たまにね、違ったところに行くと、ちょっとずつ取り扱い品が違うので面白い。
お惣菜の計り売りの所で、この『オクラの浅漬け風サラダ』というのが目に留まって買いました。
オクラ、今年家庭菜 . . . 本文を読む
有馬のお土産(笑)
こんなもん、別に有馬に行かなくても手に入りそうだけど。
温泉の大浴場はこの柿渋はじめ、アロエだの、馬油だの、薔薇だのって(笑) いろんなボディ&洗顔ソープが使い放題で、当然、入るたびに違う石鹸を試すあたし。
なんと言ってもお年頃なので、やっぱりノネナール封じに柿渋でしょってなもんでホテルの売店を覗いてみました。
固形の柿渋石鹸もあったんだけど、量なんか比較しちゃって、この . . . 本文を読む