はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

自己紹介

2015-03-04 17:52:37 | 日記


私はお刺身が大好きです。
海なし県に居ながら生の海魚をいただける…
こんなにありがたいことはありません(´・ω・`)

技術、流通の発達に感謝です。

ふと、150年早く伊那に生まれてたら一生お刺身を食べること無かったんだろうなぁ…という妄想をしました。

逆に150年遅く生まれていたら簡単に宇宙とかも行けたのかなぁ…

住宅の性能の進化も凄まじく10年も経てば驚愕の進化を遂げます。

新しい設備や商品、工法など日々勉強です(。・ω・。)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県いいとこ( ・∇・)

2015-03-04 17:34:30 | 日記


今日はお休みです( ・∇・)

お客さんと温泉に訪れました。
なんと長野県には200もの温泉があるそうです。

都道府県ランキング
幸福度NO1( ・∇・)
暮らしやすさNO1( ・∇・)
移住したい県NO2(・ε・` )

自然の恵み豊かなこの地ならではの過ごしやすさがあるのですかね。

ちなみに移住したい県NO1は山梨県です。
いずれも山と温泉が関係してそうですね。
富士山は偉大だった…

話は変わりますが、お付き合いで建築依頼先を決定する方が大勢います。
実家を建ててもらった、友人が勤めている、取引先で…ete

付き合いは大切です。
知り合いが薦めるor携わっているので安心感も大きいでしょう。

しかし、建てた後に好みではなかった、要望を伝えづらかった、勝手に進んでいた…等、後悔の声も多く聞かれます。

本当に自分達の幸せを一緒になって考えてくれるかどうか、しっかりと見極めたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする