はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

虫対策

2017-07-23 09:33:01 | 日記
みなさんこんにちは。

久しぶりの一雨にはち大歓喜

涼しいですねぇ

今日は気持ちよく寝られそうだと帰宅したら…

そうだ、洗濯物干していたんだった

さらに、羽蟻がうようよ

これは、雨で女王蟻が移動するのかな!?

どうやら私の住むアパートはシロアリに絶賛浸食され中のようです

季節柄虫の相談も受けますので今日は虫対策の記事を

住宅には換気扇のダクトやエアコンの配管の隙間、給気口など様々な隙間があるため完全に無視の侵入を防ぐことは不可能です。

昔は今よりも虫におおらかでしたのであまり相談は受けなかったのですが、今では結構な割合で室内に虫が…と相談を受けます。

うむむどうしたもんか

完全にゼロは不可能なことを理解していただいて…

まず、室内に虫の餌となるようなものを置いたりこぼしてはいけません。

お菓子の粉などこぼしてしまったら綺麗に掃除し生ごみや生ものの入っていたトレーなども出しっぱなしにしないようにしましょう。

網戸には虫の寄ってこないスプレーなどを吹き付けます。

水切りと呼ばれる部分やサッシのレール、基礎の立ち上がり部分に防虫の薬剤を施すとそこがバリアとなり一定の効果があります。

虫が嫌うハーブなどを庭に植えたりするのもいいですね。

薬剤を使うことに抵抗がある方もいますので自分に合った虫対策のバランスを探してみてください。

私はもっぱら蚊取り線香です。

あの香りが何とも言えない風情を醸し出します。

ただ、煙で壁や床、カーテンが汚れる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする