はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

増税

2019-09-08 09:00:08 | 日記

みなさんこんにちは。

本日の最高気温の予想は34℃

もう9月なのにいつまでも暑いです。

暑いか寒いかのどちらかになり、春と秋が駆け足で過ぎ去る四季ならぬ二季へと気候が変わってしまうのではないでしょうか。

さて、増税やだなぁとは思いつつ具体的な駆け込み消費を全く起こしていないはちです。

理由は、欲しいものがないことと、駆け込み消費にメリットをあまり見出していないこと。

きっと増税後にセールスするさ…と根拠のない観測と面倒で買い物に行きません。

私は普段ほぼキャッシュレスなのでキャッシュレス決済のポイントも増税後の方が得になると算段していたのですが…

色々聞いて回りましたが、私が普段買い物する店はキャッシュレス決済のポイント還元しないようです

純粋に負担アップはま逃れません。

まったく効果を発揮することはないでしょうが、抗議の意味も含めてしばらく消費をさらに控えることにします。

増税関係なしに消費意欲が少ないはちですが、世間は活況のようです。

通常高い買い物ほど効果が大きくなるので、車や住宅といったものは駆け込み需要が発生しやすいのですが、今回は増税後の軽減対策が厚くなされているので車住宅に駆け込み需要の動きはあまり見られません。

家電は好調のようで、掃除機やテレビ、エアコンや冷蔵庫などばんばん売れているそうです。

この暑いさなかコートやダウンジャケットなど、高価な衣服も好調だとか…

もう売ってるの

面白いところで、着物や仏壇も売れに売れてるそうです。

みんなお金持ってるね

誤解を与えそうな言い回しですが、たかが2%節約するために先述した商品の消費意欲高まります?

私の感覚は世間の動きから大きくずれているようです。

お酒…買いだめするかぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする