はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

終身雇用

2024-07-12 17:05:05 | 日記

みなさんこんにちは。

ついに人生初のホールインワンを…

 

生で見ました

えぇ、同伴者がやったのです。

いつかは私も…

 

さて、日本ではまだまだ終身雇用の文化が根強いですよね。

雇用の流動性はまだまだ低いと感じています。

それでも以前よりは副業や転職が一般的になってきました。

お施主様のお宅に定期点検で行ったときに仕事変わったという話をよく耳にして驚くことしばしば。

転職された方の話を聞くとみなさん待遇良くなっているようです(羨ましい

人の争奪戦が激しいようですね。

私の知り合いで新卒である不動産屋さんに入ってきた子がいました。

ひたむきに仕事に取り組む姿勢に好感を覚えたものです。

勉強も頑張っていて宅地建物取引士試験も一発でクリア。

今の会社辞めてうちおいで、なんて内心本気で声かけてたのです。

あれっ!?

連絡付かない

なんと東京の不動産屋さんに転職していました。

条件全然違うようですね。

若いうちは積極的に好条件の会社に移るほうがいいですね。

行動力に驚きつつも少し寂しさも

応援しています。

私くらいの年になるとどの会社でも使いずらい中年。

年代別平均給与も最も高い世代です。

若い世代の方から仕事ができないくせに高給取りと陰口を叩かれている人も多いでしょう。

今から新たな環境にチャレンジする気にもなれないので定年まであと10年、使えねぇおっさんだと思われないよう努めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする