はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

後付けできるIoTホームセキュリティ

2017-05-11 09:42:00 | 日記
みなさんこんにちは。

免許の更新で警察へ。

視力検査があるのですが、なんの不安もなくのぞくも…

あ、あれっ!?見えづらい

問題なくクリアしたのですが一抹の不安を覚えたはちです。

さて、今回はお手頃ホームセキュリティーのお話し。

「Cubeキット」は世界最小クラスの手のひらサイズホームセキュリティシステムです。

コンセントプラグにサクッと刺して電源供給。Wi-FiとBluetooth接続機能を備えていて、スマホアプリと接続することができます。

要するにシステムのコアとなる部分です。

センサーも小指ほどの大きさです。

アプリを通じてCubeと関連付けることで、さまざまな情報をCubeを通じてスマホへと送ってくれます。

これはモーションセンサーなので、物体の動きを送ってくれるわけですね。

このモーションセンサーの他に、温度センサーとライブ映像を確認するためのカメラユニットが付属しています。

モーションセンサーを家のドアに貼り付けてみます。

これでドアの開閉を監視可能に!

開閉の振動をセンサーが感知。

スマホへと通知が送られます。

Cube本体はWi-Fiでネットワークに繋がっているため、外出中でもその様子を認識することができますし、ログを追えるのが便利です。

これを利用すれば、仕事中でも家族や子どもの帰宅を知ることができます。

カメラユニットCam Sを接続してみましょう。

本体とUSBケーブルで接続するだけでライブ映像をチェックすることができます。

リビングや子ども部屋に設置して家族の様子、ペットの様子を遠隔地からでも確認できます。

便利な機能として、モーションセンサーと組み合わせて、振動が起こった瞬間の映像を30秒間撮影して記録するなんてこともできますよ。

設置場所を確保するだけで、防犯&見守りシステムの完成です。

温度センサーを設置するとリアルタイムに気温・湿度の推移を可視化が可能に。

健康管理や快適な住環境構築のために、こういったセンサーも便利ですね。

「Cubeキット」の価格は税抜き2万7000円。

ECモール「machi-ya」に出店している「Life is Style」さんのストアで販売中。

こちらのキットの他に、単品で必要なものだけの選ぶこともできますよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキャンサーモ | トップ | 信州健康エコ住宅助成金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事