![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/68abeece02914ab3846d1c0adba6cc7b.jpg)
那覇空港2Fにある売店で売っている琉球ガラスを使った動物や魚たち。
シーサーもかわいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/6ed6f322a42ed20726597b11ee4e8e06.jpg)
これはジンベイザメですって。水玉模様がついたイルカかと思っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/6ca26314aee4ebabf084ac1f769ef3de.jpg)
これは、言わずと知れたカクレクマノミですね。
アレ、白い線が4本あるのがいますね。カクレクマノミは3本ですよね。
↓ランキング投票お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/0637a6a685a8bf970bc2bf489fd5dbd3.png)
↓琉球ガラスで作ったでこぼこグラス 840円
![琉球ガラスで作った でこぼこグラス(S ブルー)](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/lequios/img128/img10381679548.jpeg)
シーサーもかわいいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/6ed6f322a42ed20726597b11ee4e8e06.jpg)
これはジンベイザメですって。水玉模様がついたイルカかと思っちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/6ca26314aee4ebabf084ac1f769ef3de.jpg)
これは、言わずと知れたカクレクマノミですね。
アレ、白い線が4本あるのがいますね。カクレクマノミは3本ですよね。
↓ランキング投票お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/0637a6a685a8bf970bc2bf489fd5dbd3.png)
↓琉球ガラスで作ったでこぼこグラス 840円
![琉球ガラスで作った でこぼこグラス(S ブルー)](http://image.rakuten.co.jp/wshop/data/ws-mall-img/lequios/img128/img10381679548.jpeg)
ニモみたいなのがカワイイ。
お箸置きかな。
ジンベイもかわいいな~。 ガラスってのがまたいいですね!
私も大好きでお皿とかグラスとか、少しづつ買ってます。
ニモは、たぶん飾りものだと思うなー。
家に置いておくと沖縄の風を感じられるんじゃないかな。
義妹が卒業旅行で沖縄へ行っていることを
フッと思い出しました・・・
でも、今日帰ってきたはず(苦笑
どうしても欲しくなったので夏になったら自力で買いに行くダス!
でも自分で買いに行ったほうが楽しいですよね。
たこぶさん、今日の国際通りや市場は旅行の学生や観光客でいっぱいでしたよ。ある学生の一団が、あの狭くナマモノだらけの牧志公設市場に団体さんで入っていったのには驚きました。社会見学だそうで。最近は天気が悪かったのですが、今日は快晴で暑くなり、半袖の人が多かったですよ。最終日、楽しめてたらいいのですが。
今度行ってみよう。
私は結婚した友だちに琉球ガラスのコップをプレゼントして喜ばれましたよ。
今度は自分で作ってみたいな。。