真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

浜屋(沖縄そば)

2006-03-13 | 沖縄そば
砂辺といえば浜屋そば、というほど有名な沖縄そば店です。
沖縄そばに限らず、食堂一般に言えると思うのですが、初めて食べておいしいと思っても2度3度食べるうちにだんだんおいしく感じなくなる店があります。反対に初めて食べたときは、すごくおいしいというわけではなくても2度3度食べるうちにだんだんおいしくなる店があります。
私にとっては浜屋そばは後者でした。


浜屋そば。塩味の豚骨・かつおだしスープで、麺も程よいコシがあっておいしいです。それとソーキの煮方と味付けがよいですね。


ゆしどうふそばもおいしいのですが、すぐに売り切れてしまいます。

みそ汁500円て、値段が高い感じがしますよね。それが沖縄の食堂のみそ汁というのは本土のとは違って、野菜や肉がたっぷり入っていて量も多いんです。それにご飯と漬物も付いてきます。つまり「みそ汁定食」のようなものですね。

浜屋 北谷町字宮城2-99


↓ランキング投票お願いします。




↓サン食品 沖縄そば
サン食品 生沖縄そば【3人前】


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東南植物楽園 (ヤースー)
2006-03-13 12:38:31
はいさい!!

東南植物楽園に行ったことないの?

散歩と思って行ってみてね。

自然に囲まれながらビールを飲みたいと思うはず。



ヤースーは、楽園の帰りに「ちるぐわー」に行ったなぁー。ソバは週に1回は食べたいね。
返信する
ヤースーさんへ (gangaze)
2006-03-13 13:02:19
うん、やっぱり一度は行かなきゃね。

ソバは最低で週に1回は食べたいかな。ほんとは毎日でもいいんだけど。
返信する
浜屋! (sperry)
2006-03-13 17:35:02
いまだいったことがないです。

北谷に友人が居るので、連れて行ってもらおうと

思いながらも違うそば屋に(笑)

ゆしどうふそばがどうしても食べたい!
返信する
( ̄¬ ̄*)ジュルルル… (なると)
2006-03-13 19:08:43
美味しそう~☆

ダイビング後、那覇市内から北谷だとちょっと遠いですかねぇ???

4月に沖縄に行ったら 沖縄料理を堪能したいんです(笑)
返信する
sperryさんへ (gangaze)
2006-03-13 19:15:40
それはぜひ行ってみてくださいませ。

いろいろなそば屋に行って、なんだかわからなくなってきたら、私は浜屋に戻ります。

あー、そうだよね、これよね。って納得できるんです。

返信する
なるとさんへ (gangaze)
2006-03-13 19:20:15
ダイビングが何時に終わるかにもよりますが、行けると思いますよ。

どうせなら夜まで美浜で遊んで帰ったらいいんじゃないかなー。

MOD'Sとかカラハーイとかのライブも楽しいですよ。

あ、でも交通機関は何ですか。

バスは夜は終わっちゃうだろうし、レンタカーだと飲んだら運転できないしね。
返信する
お久しぶり~^^ (ラグ☆)
2006-03-13 21:05:03
ここのところ仕事多忙&ユンタ(犬)の世話に追われ…ww

浜屋そば~!懐かしい・・・

砂辺で潜ると99㌫ここで昼食~ですね♪

潜った後のそばはマジに美味い!
返信する
Unknown (ゆうゆ)
2006-03-13 21:17:01


私も後者です^^

先週は2回もお昼食べちゃいました。。。ポリポリ f  ̄. ̄*)



一時は、ゆしどうふそば、その後はてびちそばにはまり、最近はそのみそ汁にはまってます\(o  ̄∇ ̄ o)/
返信する
浜屋~~~ (さっちゃん)
2006-03-13 21:35:15
浜屋大スキデス!

ちなみに私もgangazeさんと同じく後者です。

初めて食べたときは「卵美味しい」くらいだったのに、卵のために行っていたら、そばのファンになっちゃいました。

帰りがけ那覇空港で「浜屋行きたい」はお約束です。

ちなみに今日も友だちと浜屋食べに行きたいね言ってました
返信する
Unknown (なると)
2006-03-13 22:09:52
午後から2本なんで3・4時くらいですかねぇ~?

レンタカーでビューンと行ってみようかな!

お酒飲めないのは残念ですが(笑)
返信する