真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

紅いもサーターアンダギーの素

2008-03-10 | 沖縄のおいしいもの
沖縄のお菓子といえば?
サーターアンダギー

サーターは砂糖、アンダギーは油で揚げたもの、という意味だそうです。
小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーで作ってもよいですが、スーパーでサーターアンダギーの粉を売っています。



これは、紅芋サーターアンダギーです。
綺麗な紫色

ほんのり、紅芋の香りがして美味しいですね~





紅芋サーターアンダギー
これで、クッキーやクレープを作っても美味しいんだって



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa)
2008-03-12 00:54:49
こんばんは。
揚げたてのサーターアンダギーは美味しいですが、手間が掛かるのが難点ですね~。
私も以前は素を使って作っていましたが、今では「ちんびん」などで手を抜いてます。
返信する
masaさんへ (gangaze)
2008-03-12 08:35:56
こんにちは。

やっぱり揚げたては、美味しいですよね

ドーナツと違って、まわりがちょっと固くて歯ごたえがある感じも好きです

ちんびんも素が売ってますね


返信する