富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

熊本市本庁舎、建て替え問題

2024年11月27日 | 熊本市役所建て替え問題
熊本市本庁舎、建て替え問題。

先の地震でヒビ一つ入らなかった熊本市本庁舎が700億円以上も
血税を使って建替えられます。

本庁舎建替え反対を唱える「西川文武氏」が、
住民投票条例の制定を目指し、2万人以上の署名を集め
選挙管理委員会に提出しました。

選挙管理員会が、署名の有効性を判断し有効であれば、
大西一史市長に名簿を提出します。
大西一史市長は「住民投票条例法案」を議会にかけます。

自民党の議員が牛耳る熊本市議会です。
結果は分かり切っています。
議会は反対多数で「住民投票条例法案」を却下します。
署名活動!お疲れ様でしたで終わりです。

血税700億円は、本庁舎建替えを推し進める権力者に、
回りまわって還元されるのです。
熊本市民は、せっせせっせと額に汗して働き700億円もの税金を、
まだまだ利用できる本庁舎建替えの為に納めるのです。

700億円もの税金があれば・・・・・・、
市民の為にありとあらゆる事が出来るのに・・・・。


コメントが入りました。
右下の「コメント(1)」をクリックすると「コメント」が読めます。












西川文武代表!頑張れ~!
多くの熊本市民があなたを応援しています。












コメントが入りました。
右下の「コメント(1)」をクリックすると「コメント」が読めます。






コメント (1)

熊日はなぜ市庁舎建替え住民投票二ュ-スを報じないのか?!

2024年11月23日 | 熊本市役所建て替え問題
2024/11/23   𠮷川 和久氏からの投稿です。

熊日はなぜ市庁舎建替え住民投票二ュ-スを報じないのか?!

◆人の性格性癖性向は決して変わらない。

自己愛暴言恫喝性癖で精神病疑の有る兵庫の斎藤が騒ぎが喉元過ぎた後に気が緩み
自己制御出来ずパワハラおねだり等再び大問題を起こすと思うがその時は、
SNS絡みで斎藤へ情緒的投票をした兵庫県民は重大責任の逃れは出来んぞ!!


◆熊本市庁舎建替え住民投票起案の市民署名必要数は大幅にクリヤ-した様だが、
地元紙熊日や熊日電子版等にはその後も本件記事は一行も登載無し。
今後、住民投票実施決定時にも熊日は身近な地元主要マスコミとして
全市民へ投票の促し啓発を報ずる立場ではないのか。 

どうせ、熊本市側から熊日幹部へ
「斯様な市に不利になる記事は載せんでくれ!!」なる理不尽な依頼が有ったんだろう。   

熊日は報道機関として特に政治・行政問題は、事実隠ぺい・偏向・
意図的操作等する事なく全市県民に事実を知らせ諸悪事はキッパリと指摘して下さい!!!  


過日、市庁舎耐震性問題で市職員による忖度不正行為有り
指摘の良識的な市一職員からの内部告発公益通報有りの問題時、
当方より早朝夜間にも何度か本件問題をなぜ記事にしないのかと
熊日記者へメ-ル等で苦情要請した処、
同記者より「なんで不規則時間帯に連絡してくるのか?」なる信じ難い返事も有った。

とうとう本件記事紙面等登載されず、市県民は何も知らされていない儘の現状。 

 
又、以前は「熊日ハイこちら編集局」へ市県政行政事案での苦情要望等を
メ-ルですると記者より逐次問合せ架電が有りよく
紙面登載もされていたが、なぜか近年は同架電も一切無く自ずと
紙面登載も無し。 

市庁舎建替え問題でも市民からの意見要望投稿登載が毎日の如く多数有って
然るべき、極く自然と思うが殆ど無い。
(なぜか薄気味悪く怖さを感じる) 
 
 市県民からの行政指摘はタブ-の様な雰囲気が感じられ
誰かが握りつぶしているのではないか??
 
※熊本市広聴課への市民意見要望メ-ル等もなぜか古い事案
・市回答ばかりで極く長期間更新もされていない。

2024/11/23   以上、𠮷川 和久氏からの投稿です。

「熊日ハイこちら編集局」の電話番号の掲載も無くなりました。
本庁舎建替え反対の電話ばかり、架かってくるのでしょう~?
だから、電話番号を載せなくなったのです!!

     
コメント

異常熊本市県政にした熊日の罪も甚大!!

2024年11月21日 | 熊本市役所建て替え問題
異常熊本市県政にした熊日の罪も甚大!!  (𠮷川 和久)  2024-11-21 

●熊本市庁舎建替えの賛否住民投票条例制定への必要本市民署名数大きく達成!!! おめでとう!! 

市長大西がたった一度ですら自らでの対全市民向け建替え説明会見開催を
逃げ回ってしない、 
耐震性論議の過程で市職員達による重大な忖度不正行為事実の
内部告発公益通有り、 近年予算・人員不足の言い訳で市職員どもが
市民要請・通報諸事案に対し返事すらもしない
放置行政不作為が横行している、 
ほかの異常熊本市政なのに建替えを市民が許す筈がない。  


 ※署名数達成は今早朝TVのKKT二ュ-スで知ったが、
熊本市民将来左右のかくも重大二ュ-スは熊日紙面には一行も無い。 

やはり熊日は自民、大西、県木村の体制側のお抱え新聞たるが明確に。
 是々非々を強く指摘せず市県民軽視・民主主義軽視で腐ったような
地方行政にした熊日の罪は極めて重いぞ!!   


熊本地裁裁判長の川崎ってこいつは何なんだ?  
有識者会議議事録公開を
市民が強く求めてるのに会議委員事情優先なのか?
主権在民観点からあんたも憲法違反行為者なんだよ!!   
 

まあともかく、建替えによる将来の熊本市民への超確実な諸税等負担激増
(当方予想では工事着手直前では現建替え総費用616億+予想外200億=
最終816億円と思量) を絶対阻止する為にも、
住民投票により建替えは絶対止めさせましょう。 


市民の皆様方には現在の異常熊本市政の諸現状をより了知認識され、
平素の不満・不安事へはより声を挙げて頂きたいです。






コメント (1)

熊本市本庁舎建替えの負債は次世代が返済します。

2024年11月19日 | 熊本市役所建て替え問題
熊本地震は2016年4月14日、21時26分に1回目の地震が起こり、
続いて1日置いた4月16日、1時25分に2回目の地震が起こりました。
14日、16日と連続して震度7の揺れが襲いました。
熊本市役所本庁舎は全くの無傷でした。
ヒビ割れ一つも起こりませんでした。


熊本市は、防災拠点としての耐震性能を、
2017年10月13日~2018年3月31日
委託金額 73,591,200円
で、(株)安井建築設計事務所に調査委託しました。


結果は、防災拠点としては耐震性能(基準法の1.5倍)を有していないが、
行政棟として一般的に使用するには何ら差し支えない、でした。


しかし、大西一史市長は耐震性能を有していないとした有識者会議の答申を受け、
建て替え方針を表明し、建て替え準備室を造り、
着々と市本庁舎の移転建て替えを、NTT熊本支店の跡地で進めています。

耐震性能を有していないとした有識者会議の議事録は非開示です。
非開示の理由は、裁判所によると・・・・。


有識者会議の議事録を開示すれば非公開を前提として発言した委員との
信頼関係を損ないかねず、委員の率直な議論や意見交換が困難となり、
最終的な意思決定の中立性も損なわれかねない。
よって、非開示とした処分は適法。(熊本地裁:川崎聡子裁判長)。


今日(2024.11.19)の熊日新聞をスキャンしました。(下の画像)。






今日(2024.11.19)の熊日新聞をスキャンしました。(下の画像)。

熊本市は、防災拠点としての耐震性能を、
2017年10月13日~2018年3月31日
委託金額 73,591,200円
で、(株)安井建築設計事務所に調査委託しました。


結果は、防災拠点としては耐震性能(基準法の1.5倍)を有していないが、
行政棟として一般的に使用するには何ら差し支えない、でした。



コメント (1)

福岡高裁:熊本市庁舎建替え問題、控訴棄却。

2024年11月15日 | 熊本市役所建て替え問題
福岡高裁:熊本市庁舎建替え問題、控訴棄却。


河津 寅雄氏(熊本県・小国町長)の言葉。
町役場職員が、古くなった町役場の新築建替えを進言すると、
「町民の生活安定が先だ、役場の仕事は小屋でも出来る」
と怒鳴ったそうです。

2024年11月15日(金)の熊日新聞をスキャンしました。(下の画像)。




2024年11月15日(金)の熊日新聞をスキャンしました。(上の画像)。

1億300万円も税金を使った調査結果は、耐震性能無しです。
地下に打ち込まれた159本の直径2mの杭を全く評価していません。




地下に打ち込まれた159本の直径2mの杭を全く評価していません。












地下に打ち込まれた159本の直径2mの杭を全く評価していません。



熊本市本庁舎の建替え問題は、
住民投票によって賛否を決めるのが一番いいのです!!

熊本市本庁舎は熊本地震では全く被害がありませんでした。
そして、熊本地震後も通常の業務が行われています。


河津 寅雄氏(熊本県・小国町長)の言葉。
町役場職員が、古くなった町役場の新築建替えを進言すると、
「町民の生活安定が先だ、役場の仕事は小屋でも出来る」
と怒鳴ったそうです。




2024年11月15日(金)の熊日新聞をスキャンしました。(下の画像)。



2024年11月15日(金)の熊日新聞をスキャンしました。(上の画像)。


コメント (1)