パラサイト 半地下の家族。
アカデミー賞の最有力候補作品だそうです。
が・・・・、熊本市内の上映館は1館だけです。
だからですかね~? ほぼ満席の状態でした。
久しぶりに、両隣の席にも観客が座りました。
観客が多いせいか、上映前から妙な緊張感がありました。(笑い)。
さて、映画を観た感想です。
アカデミー賞の作品賞は難しいですね~?
格差社会の描き方はジョーカーの方が上手いですね。 ←クリック。
”パラサイト” の格差社会の描き方には、違和感を感じました。
富裕層と貧困層の最大の違いが、子供が気が付いた臭いでした。
”臭い” が格差の象徴でしたね。
『計画しなければ失敗もない』。
富裕層にパラサイトした貧困層の父親の言葉です。
『大学進学も就職も結婚も関係ない。金儲けをしてあの家を購入する』。
貧困層の長男の言葉です。
そして、長男があの家を購入し、
事件を起こし、行方不明の父親とあの家で再会します。
おぅ~! 富裕層の仲間入りをはたしたかぁ~!
しかし、長男の夢でした。貧困層からは抜け出せません。
アカデミー賞の作品賞は難しいですね~?
ポスターは目隠しです。
貧困層は素足で、富裕層は靴を履いています。