熊本市 新庁舎だより 「創刊号」令和7年3月
「市政だより」3月号に入っています。
新庁舎だより 「創刊号」だそうです。
「新庁舎だより」で、墓穴を掘らなければいいですがね・・・?
市民の理解が益々得られなくなるかもよ!!大西市長さん!
なにしろ、
「熊本市新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」 をあなたは、否決したんだから!
そして、市民の【声】を聞かない市長として全国区になりましたからね!
※耐用年数を約30年も残して、熊本市本庁舎が解体されます。
熊本市本庁舎を建替える理由
①耐震性能不足
②浸水に対するぜい弱性
③老朽化
④狭あい化
以上、すべて?マークですよ! 市民の理解は得られません!
※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。


現庁舎を改修して使い続けるとどうなる?
①耐震性能不足・・・耐震補強工事や地下設備の移設は困難。
課題が解決しない。(災害リスクが残ったまま)
②浸水に対するぜい弱性・・・同上。
③老朽化・・・・・・設備の更新を実施 約187億円。
※事業費約187億円から国からの財政支援約8億円を差し引くと財政負担は約179億円。
そして、更新の約20年後は建替えへ。
④狭あい化・・・・民間ビル賃借料が発生。約180億円。
年間約6億円×目標耐用年数まで。
※スペースの狭あい化を周辺民間ビルの賃借により解消するために必要な
経費を現在の民間ビル賃借料を基に試算。

耐用年数を約30年も残して、解体される熊本市本庁舎。

耐用年数を約30年も残して、解体される熊本市本庁舎。
※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。
***********************************
※「熊本市新庁舎建設の賛否を問う住民投票条例案」に反対した市議さんたち。
◆市民連合 全7名
西岡誠也
村上博
上田芳裕
田上辰也
山内勝志
吉村健治
島津哲也
※次回市議選で、市民連合全員が落選することを八百万の神に祈る!
◆自由民主党熊本市議団 全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿
◆熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆
◆公明党熊本市議団 全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二
◆市民連合 全7名
西岡誠也
村上博
上田芳裕
田上辰也
山内勝志
吉村健治
島津哲也
※次回市議選で、市民連合全員が落選することを八百万の神に祈る!
◆自由民主党熊本市議団 全14名
坂田 誠二
大石 浩文
落水 清弘
小佐井 賀瑞宜
寺本 義勝
田中 誠一
田中 敦朗
日隈 忍
田島 幸治
齊藤 博
荒川 慎太郎
古川 智子
村上 誠也
村上 麿
◆熊本自由民主党市議団 全8名
澤田 昌作
満永 寿博
大嶌 澄雄
平江 透
山本 浩之
北川 哉
中川 栄一郎
松本 幸隆
◆公明党熊本市議団 全7名
井本 正広
浜田 大介
三森 至加
高瀬 千鶴子
伊藤 和仁
吉田 健一
木庭 功二
※コメントが届きました。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。
右下の「コメント」をクリックするとコメントが読めます。
是非、「コメント」を読んでください。
熊本市庁舎大規模改修選択は周囲への悪影響甚大でできないとの熊本市主張だが、建て替え完了後の超危険な庁舎解体難工事時(熊本地震にも耐えた頑丈な巨大建築物、しかも解体には極く厄介な無数の地下杭・連続壁もあり)には「周囲への影響は最小限となる様に努めます」と一転、詭弁、言い訳を使い逃げるんだろうな。
これらの熊本市の詐欺の様な矛盾だらけの取り組み姿勢を誰も正そうとしないんだろうね(大笑)
同調圧力、出る杭は打たれる、お上の言う事する事は絶対間違いなし、この異常風土は本当に怖いね!
騙される熊本市民も大バカ、熊本市議会野党系や各市民団体も無気力、無能で全く頼りにならない惨状! もう終わりやね、この街熊本市は!!
以上