富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

「金持ち課税」 =税の公正をめぐる経済史= 

2020年01月28日 | #デタラメ政治

「金持ち課税」 =税の公正をめぐる経済史= 

ケネス・シーブ、デイヴィッド・スタサヴェージ・著 みすず書房 ¥3996円

 

OECDが公表する貧困率世界第1位のアメリカでは、99%運動が起こっています。

しかし、貧困率世界第2位のこの国は、

99%の人々が富裕層だと勘違いをしているようです。

 

金持ち優遇政策で、ますます格差が拡大していますが、

施策によって創られた格差社会に気が付かないのでしょう~?

富裕層に対する優遇税制の穴埋めに、消費税が増税されたのですが、

国の借金を返すためには消費税増税は、仕方ないと思い込まされているようです。

 

画像はサイトから無断借用です。

 

この「金持ち課税」の本に、富裕層への課税強化を可能にしたのは戦争だ、

『戦争こそが、金持ち課税を可能にしたのだ』 と書いてあります。

『2度の世界大戦を経て強化され、最高税率は70~90%にも達した』 と書いてあります。

戦争がない時代の富裕層課税強化の困難さも書いてあります。

 

小泉純一郎、竹中平蔵が、唱えたように貧困は自己責任でしょうか?

富裕層は努力をした人、貧困層は努力をしなかった人、でしょうか?

違います、貧困は自己責任ではありません。

日本の貧困は明らかに政治によって作られた貧困です。

政府は、日本には貧困は無いと結論付けています。

 

貧困がないはずの日本は、OECDが公表する貧困率NO1のアメリカに次いで、

堂々の貧困率世界第2位の貧困大国なのです。

金持ち(権力者)が好きなように税金を集め、

金持ち(権力者)が好きなように税金を使う国なのです。

(最近は、私立大学の裏口入学にも税金が使われています)。

この国は、権力者、お金持ちにはいい国なのです。

 

所得の多い人は努力をしている人、所得が少ない人は努力をしていない人なのです。

このことに、日本国民が納得しているのです。(マインドコントロールされたのです)。

 

使い捨て労働者は、努力をしていない人なのです。

不安定雇用の身分の人は努力をしていないのです。

所得が低いのは、努力をしていないからなのだと、

国民がマインドコントロールにかかってしまいました。

 

旧民主党が、貧困大国日本を政権交代の起こらない国にしました。

旧民主党の3馬鹿トリオの全くデタラメな政治に、国民はサジを投げ出し、

政治に希望を失い、政治に全く期待しなくなりました。

仕事を、二つも三つも掛け持ちしているのに稼げないのは努力をしていないからだ、

多くの国民が納得しています。完全にマインドコントロールされています。

小泉純一郎、竹中平蔵は、麻原彰晃よりマインドコントロールが巧い人間でした。

 

貧困大国アメリカ、階層社会アメリカ、世襲社会アメリカを追いこし、

世界最先端を行く、世襲社会日本が完成しています。

富裕層の世襲、貧困層の世襲が完成した国になりました。

マスコミが報道しませんから、気が付かないだけです。

『戦争こそが、金持ち課税強化を可能にした』 これしかないのかも知れませんね。(大笑い)。

 

画像はサイトから無断借用しました。ごめん。

◆ 7月15日  貧困は自己責任か?  ←クリック。(私のブログです)。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 所得税、相続税、贈与税に累... | トップ | 新・貧乏物語。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

#デタラメ政治」カテゴリの最新記事