富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

大学の統合・再編促進へ

2023年09月26日 | #デタラメ政治
大学の統合、再編促進へ?
人口減少国家、少子化日本で、どんどん大学を造って~! 
大学の統合、再編促進・・・・・なにを今さら!! 
富裕層(大学経営者)に、税金をバラまいただけです。

この国の税金の使い方、おかしいと思いませんか?
庶民生活が全く見えない政治屋さんが行う政治です!!









人口減少国家日本です。
子供人口は減少するばかりです。

公立学校は、毎年400~500校廃校になっています。
ところが、毎年毎年、税金投入の私立大学が、
雨後の竹の子のようにできています。

大学を造ると、税金がたんまりと給付されるからです。
そうです。富裕層の人々が、税金目当てに大学を造るのです!!
この国の税金は、権力者が好き勝手に使えます。
自民党を支持する有権者が創り上げた民主国家・日本です。

私学給付金で趣味三昧 ←クリック。






私立大学定員割れ、初の5割超。

今年度の入学者数が定員割れした4年制などの私立大学は、
320校で、53.3%に上ったことが8月30日、
日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)の調査で分かった。

私学事業団によると、18歳人口が前年度比で2万3869人減った一方、
入学定員は4696人増加しており、
大学や学部の新設などが要因とみられる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

毎年、400~500校の公立学校が廃校になっています。
しかし、4年制の私立大学は、毎年毎年新設されています。
日本独自の民主政治で、税金が使われています。
4年制の私立大学新設のために税金が投入されます。
またまた、富裕層の金もうけのために税金が投入されます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。









毎年、400~500校の公立学校が廃校になっています。
税金投入の私立大学は、毎年毎年増え続けています。








夢も希望も持てない使い捨て労働者だらけの日本です。
富裕層のために、税金投入で4年制大学がどんどん新設されます!!















コメント

ジャニー喜多川の性加害問題!

2023年09月25日 | #あ~人生
メディアは、ジャニー喜多川の死後、
ジャニー喜多川の鬼畜に勝る性暴力を報道しますが、
労働法を破壊し、日雇い労働者だらけにした
【竹中平蔵】の労働者搾取の暴力を報道しません。
メディアは、竹中平蔵の労働者搾取問題を報道しません。

それどころか、テレビは竹中平蔵を英雄に仕立て上げました。

夢も希望も持てない使い捨て労働者だらけにした竹中平蔵です。
ジャニー喜多川の性暴力被害者は数百人です。
竹中平蔵が日雇い労働者に落とし込んだ被害者は数百万人です。

数百万人の日雇い労働者を創り出した【竹中平蔵】を、
テレビ出演させ、英雄扱いです。
ジャニー喜多川の被害者は数百人、【竹中平蔵】の被害者は、
数百万人です。
【竹中平蔵】を市中引き回しの刑に!!






竹中平蔵が日雇い労働者に落とし込んだ被害者は数百万人です。


竹中平蔵をなぜ、政府会議委員に起用するのか?
令和3年10月13日の参議院本会議において、
立憲民主党の森ゆうこ氏が質問しています。

岸田総理が、
新自由主義からの決別を国民に分かりやすく示すならば、
新自由主義の旗振り役であると多くの国民が認識している
竹中平蔵氏と決別することじゃないですか?
岸田総理、いかがですか?
(参議院議員:森ゆうこ氏)


1.「デジタル田園都市国家構想実現会議」のメンバーに、
日本における新自由主義の象徴と言われる竹中平蔵氏を起用した
理由は何か、決定したのは誰か。
詳細にその理由・人物名を答えられたい。
また、岸田総理が答弁した、竹中平蔵氏の「特区問題への関わり」
の具体的な内容について答えられたい。


2.竹中平蔵氏の起用にあたってどのような判断基準に
基づいて行ったのか。政府の見解を問う。

3.竹中平蔵氏を平成25年以来の国家戦略特区諮問会議の
民間議員選任以来、10年近く、切れ目なく、
政府の諮問会議の中枢メンバーとして起用し続けることは、
その事自体が行政の歪みや利益誘導の点で問題があると考えるが、
政府の見解を問う。

4.竹中平蔵氏が日本の経済政策に関わり始めたのは、
平成10年「経済戦略会議」メンバー参加からであると
認識しているが、この間、
日本経済は消費税増税が行われた平成9年4月以来、
現在に至るまで、20年以上も、
「デフレから脱却できない状態」が継続している。

この点を考えても、竹中平蔵氏を始めとする、
政府の経済関係会議体の人選は誤り続けているのではないかと考えるが、
政府の見解を問う。



※ 岸田総理が、新自由主義からの決別を言うならば、
新自由主義の旗振り役であると多くの国民が認識している
竹中平蔵氏と決別することじゃないですか?


安倍・菅政権において、
数多くの政府の諮問会議等の民間議員になった竹中平蔵氏
とのいさぎよい決別を求める森ゆうこさんの質問です。

小泉政権、安倍政権、菅政権、そして岸田政権の
政策リーダーが極悪人の竹中平蔵です。
戦後最大の政商・極悪人・竹中平蔵です。





竹中平蔵を火あぶりの刑に!!


コメント

おかしな政治 yahoo掲示板から

2023年09月24日 | #デタラメ政治
==yahoo掲示板==

最近の政治はおかしなところが大変多いように思います。

国民の生活は物価高騰によって益々苦しくなるばかりですが、
バラマキによって逃げるばかりで根本的な政策が有りません。

バラまき政治のおかげで国債発行は増えるばかりで、
税額を上げざるを得なくなるでしょうが、
2世3世の世襲政治家は裕福なものですからお構いなしです。


庶民の生活が全く見えていない世襲政治家は、
消費税が10%から15%に増税されても気にもしませんよ。


日銀にしても政府の顔色ばかり見て金融緩和政策の変更なども
出来そうに無いので、
円安による物価の高騰は収まる気配も有りません。
庶民の生活は益々苦しくなるばかりですよ!!

==yahoo掲示板==






コメント

ヤマト運輸 配達員3万人委託終了 3万人失業へ

2023年09月24日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!
ヤマト運輸 配達員3万人委託終了 3万人失業へ。
2024年4月から運転手の長時間労働が規制されます。
いわゆる、2024年問題です。





=フリーランスの配達員経験者=
郵便局は忙しくなる。やっていけるのだろうか?
また、働く人は金額下げられるのではないか?
貧乏人連鎖はどこまで続くのか?
この国はどうかしているのではないか?

確か、ネコポスは一件50円ではなかったかな?
100軒回って5000円ガソリン代は自分持ち。
能力も要らない単純肉体労働。
ケガしたら、自分持ち。どうにもならない世界です。
=フリーランスの配達員経験者=






ヤマト運輸は個人事業主(フリーランス)の約3万人との
委託契約を取りやめます。
フリーランス(個人事業主)の首切りです。

フリーランス・・・? 
フリーランス(個人事業主)??
夢も希望も持てない使い捨て労働者(非正規雇用)の事です。


「小泉改革・竹中平蔵」が創り出した日雇い労働者です。
労働法を破壊し、低賃金の日雇い労働者だらけにし、
マスコミに圧力をかけ、「フリーランス」と報道させました。

マスコミは、「小泉改革・竹中平蔵」が創り出した
低賃金の日雇い労働者の実態を、
若者の価値観が変わった「シェアー生活」と報道します。

住いも車もシェアが若者の新しい価値観だと報道します。

何のことはない、実態は低賃金でアパートも借りられず、
車も所有できないのです。

結婚、子育てなど夢のまた夢、贅沢なのです。
「自己責任社会」を生きていくのが精一杯なのです。
人口減少・滅亡国家国家:ニッポンなのです。

富裕層に富を集める為に、低賃金の使い捨て労働者だらけし、
今頃になって賃金を上げよ!だと!
その前に、「竹中平蔵」を国外追放にしろ~!!






住いや車【所有】にこだわらない。全くの【うそ】です。

低賃金の使い捨て労働者は、アパートの家賃も払えずません。
ましてや、車など購入もできません。
購入しても維持費がありません。
国民年金、国民健康保険も払えません。
これが若者の実態です!!


コメント

熊本市本庁舎 異なる耐震判断

2023年09月24日 | 熊本市役所建て替え問題
熊本市本庁舎 異なる耐震判断。
国の調査には「耐震基準満たす」。
市民への建て替え理由は「耐震不足」。

約5,000億円の負債がある政令指定都市熊本市です。
毎年毎年、税金で数百億円の箱物が造られています。


そして、今度は熊本市本庁舎を耐震不足として建て替えます。
ところが、総務省の耐震調査には耐震化済みと報告しています。

耐震不足のために、建て替える熊本市本庁舎が、
耐震基準を満たしていると総務省報告しています。

あれれ~あれれ~~!!














東京理科大の高橋治教授の耐震調査には、
税金7,000万円が支払われています。
税金7,000万円もかけて、目に見えない地下の杭が
震度6の揺れに、耐えられないと調査結果を発表しました。
それも、施工図ではなく、設計図を調査しての判断です。
耐震調査は、施工図で行うべきです!!
東京理科大の高橋治教授の調査は、結論ありきの耐震調査ですよ!!











「有識者会議」は、東京理科大の高橋治教授の関係者です。
「有識者会議」の議事録は非公開です。




「有識者会議」は、東京理科大の高橋治教授の関係者です。
「有識者会議」の議事録は非公開です。




震源地から県庁よりの遠かった熊本市役所本庁舎は建て替えします。

震源地に近かった熊本県庁は1967年3月に竣工しました。



震源地に近かった熊本県庁は1967年3月に竣工しました。




コメント