ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

ティファニー

2019-11-27 13:48:14 | 日記
ティファニーがルイ・ヴィトンに買収・・
へぇ~ そうなんだ

ティファニーって買ったこともないし
これからも買う場面には遭遇しないけど
なんとなくブランドの独自性が失われていくようで
寂しいような

そーいえば昔 ティファニーで一番安い商品は
爪楊枝だと聞いたことがある
18金だったかで 1万か2万
一瞬 使わないけど ちょっと買いたい衝動に 笑

なんかこういう無意味なものというか
アンバランスというかオーバークオリティっていうか
なんと表現したらいいかわからないけど
けっこう好きなんで

高校の時 ビックの使い捨てライターにかぶせるケース
シルバーが1万円 ゴールドが2万円で売ってて
当時の1万ってそれなりのライターが買える時代
欲しかったけどさすがに買えなくて
でも20才くらいになってやっぱりほしくて買った
ちなみに高校生がライターが欲しいからといって
タバコを吸うとイコールではないので
そこんとこ ヨロシク 笑

100円ライターに1万円のカバー・・・カッコ良し笑

左のやつ


画像は
https://twitter.com/yuuzohoscar/status/810278505296510976?lang=fa

でティファニーに戻って
20年くらい前の新聞記事の切り抜き
ルイヴィトングループ(LVMH)の扱いブランド一覧
20年前だからいまは変わってると思うけど
そうそうたるブランドが集まってる


時計のタグホイヤーやゼニスもここにいるし
ケンゾーも高田さんの手をはなれてここに
ジバンシーもセリーヌもフェンディも
経営の効率化や拡大を考えると致し方ないのだろうけど
なんとなくこういうブランドって独自路線で
我が道を行く方が魅力的なような気がするけど・・・