唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
どうする、Nikon!
年に一度のカメラの祭典、CP+がいよいよ今週の木曜日から始まりますが今年は見に行けそうにないし、そもそもNikon(ニコン)の元気がなくて新製品が出るやら出ないやらで郷秋<Gauche>的には盛り上がりに欠けるCP+であるなぁ。
だってそうでしょう。
【その1】2017年3月期の連結最終損益が90億円の赤字(前期は182億円の黒字)になりそう。従来予想の60億円の赤字から赤字幅が拡大。(ß厳しい現実が数字に)
【その2】プレミアムコンパクトデジタルカメラ「DLシリーズ」発売中止。開発費が増加したこと、収益性重視の観点から発売中止を決定。(ßすっかり後ろ向き)
【その3】1000人程度を想定していた希望退職への応募が1143人。(ßニコンを見限る人財)
と、次々に良からぬニュースが続いているんだから。
発売時期からすると、D610(2013年10月発売)、DF(2013年11月発売)、D750(2014年9月発売)、D810(2014年6月発売)の4機種は後継機がいつ登場してもおかしくないタイミングだけれど、CP+2017で登場するものがあるのかないのか。どうなのNikon?
と云う訳で今日の一枚は、我が家に住み着いている一番古いNikon、一眼レフの基礎を築いた偉大なNikon、世界中のカメラメーカーがこのカメラに追い付こうとして来たベンチマークたるNikon、ニコンF Photomic FTN。
170221_004
毎週撮影・掲載している「恩田の森Now」に、ただいまは2月18日に撮影した写真を4点掲載いたしております。春の近いことを感じさせる森の様子をどうぞご覧ください。
「恩田の森Now」 http/:blog.goo.ne.jp/ondanomori
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.