優秀なスピーチライターとスタッフ


 2022年3月23日18時、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の演説がリモート形式により国会において行われた。このような形式での外国首脳による演説は日本では初めてのことだと云う。今回これが実施されたことは、前例主義に凝り固まった日本の政治・国会にあっては大いに賞賛されよう。これが「前例」となることを大いに期待したいものである。

 さて、そのゼレンスキー大統領の演説を聞いてまず思ったのは「優秀なスピーチライターがいる」と云うこと。このところ西側諸国の国会等で次々にリモートによる演説を実施してきているゼレンスキー大統領。その内容を全て把握しているわけではないが、アメリカでの演説では「真珠湾攻撃」をキーワードにしてロシアによる侵攻がいかに不条理なものであるかを訴えたようだ。

 日本に向けてのキーワードは「原発」と「サリン」であった。日本の事情に精通したスタッフがいて、日本人の心に刺さるキーワードを選んでいるのだ。そして、これまでの支援に対する感謝と共にこのキーワードを通してロシアの侵攻によるウクライナの惨状と危機感を訴えると同時に、更なる支援を呼びかけた。

 各国向けの演説において、キーワードを使い分けてロシアの侵攻の不当性をアピールし更なる支援を引き出そうとするそのスピーチは巧みである。非常時におけるスピーチであることを否が応でも感じさせるその服装からも、彼のバックには相当優秀なスピーチライターやスピーチトレーナーなどのスタッフが付いていることが窺い知れる。それは決して悪いことではなく、それだけ優秀なスタッフを抱えることができる、有能な大統領であると云うことなのである。

 翻って日本の政治家。官僚が書く原稿を棒読みするだけの我が国の政治家、閣僚も少しは見習ってほしいものであるが、ウクライナほどまでに切迫した状況ではない(と誰しもが思ってしまっている)我が国においては望むべくむもないと云うことか。と書いて思いだした。ゼレンスキー氏の演説の後の山東昭子衆議院議長のスピーチは、元女優・声優だけに流石であったなぁ。


 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月20日に撮影した写真を6点掲載しております。季節が一気に進んだ森の、白い花たちをご覧いただけたら嬉しいです。

森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/a734264aecf75e37bc280e699def2d61

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#ウクライナ #ウォロディミル・ゼレンスキー大統領 #ロシアによるウクライナ侵攻

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 木瓜 紫花菜 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。