ステップ10および11では車体を組み立てます。ステップ10にてガルパン仕様への改造が2件あります。ステップ11がラストとなります。
上部車体のパーツE21です。御覧のように戦闘室の右側面中央に方形の窓がモールドされています。その位置を変更するのが、ガルパン仕様への改造の一つ目です。
劇中車においては、窓の位置が前寄りになっています。これに合わせます。
ピンバイスで穴を開け、それを切り広げる形で前寄りの位置に窓をあけました。
次に、もとの窓をプラ板で埋めました。前寄りにあけた窓にも、内側からプラ板を貼りました。
元の窓をさらにパテで埋めました。前寄りの窓の周囲の3個のリベットを移植しました。これで改造は完了です。
ガルパン仕様への改造の二つ目は、上図左のハッチE1の中央の天窓の縁の形状の変更です。
劇中車においては御覧の通りです。
天窓の縁の周囲を丁寧に削ってはがし、はがしたプラ片にて三ヶ所のリベット突起をこしらえて貼り直しました。小さなパーツ上の薄いモールドだけに、改造作業も細かくて手間取りましたが、なんとか形にはなりました。 (続く)