ステップ10に進みました。上部車体を組み立てます。アニメに登場した戦車としては二番目に小さい(最小はボンプル高校チームのTKS)ので、パーツは小さなものばかりです。紛失しないように注意しました。
手始めに、パーツF22を手直ししました。劇中車のは出っ張りが少ないので、それに合わせて両端を削ったりしました。
天板のハッチは接着しないでおきました。
操縦士の展望窓のハッチのパーツE6は開状態を選択して取り付けました。
劇中でも開状態となっていて、操縦手のペパロニが外を見ています。
ステップ11でも引き続き車体を組み立てます。エッチングパーツもあります。ステップ9で組み立てた主武装の連装機銃もここで組み付けます。
組み上がりました。
以上で、塗装前の組み立ておよびガルパン仕様への改造工作が全て完了しました。 (続く)