一宮友歩会の第81回例会を7月6日に実施します。 名古屋市港区を歩くのですが、名鉄の道徳に集合しました。駅から西に向かい、そして北の東海通りへ向いました。その後、堀川の橋の上を西へ歩きました。名古屋港に向かい、築地神社、ポートビル。そして名古屋港水族館を経由し、荒子川へ。途中、名古屋競馬場に寄った後、あおなみ線の名古屋競馬場駅まで歩きました。
道徳駅で下車してスタートです。
道徳公園へ来ました。
名古屋高速の下。
公園やテニスコートが有ります。
ここはららポートです。
つい、先日オープンしました。
平和橋。
名古屋汎太平洋平和博覧会の際に建設された橋です。
昭和12年と言う年。
戦争に向って行く時で、平和と冠付けています。
名城タグボートと言う会社。
タグボートのスクリューが見えます。
稲荷橋からの眺めですが、右の建物は日本製粉名古屋工場です。
鉄道の可動橋なのですが、今は可動しないのか、鉄道が廃線になったのか、地図に載っていません。
ポートタワーへ来ました。
ポートタワーの展望室。
正面に名港トリトンが見えました。
名古屋港水族館の前を歩きます。
荒子川沿いの遊歩道を歩いてきました。
前に見えるのがあおなみ線です
名古屋競馬場へ来ました。
この競馬場へ来るのは初めてです。
オッズを表示しています。
大型スクリーンに映しだされる競馬の様子。
京都競馬場の第6レースです。
名古屋競馬場前駅まで歩いてきました。
道徳駅から名古屋競馬場前駅までで、15キロ余りを歩きました。
今回、名古屋競馬場に寄りました。こんな事は初めてです。そして、知ったのは今時の競馬場の様子です。名古屋競馬場で開催していなくても、東京競馬場や京都競馬場の馬券が買えるのでした。それに、今の馬券購入はマークシート方式でした。
知る事が珍しく思えました。