各務原市のシティマラソン。3キロのジョギングに参加して来ました。
シティマラソンのジョギングに参加するのは3回目です。
タイムよりも完走する事を第一に参加しました。
大会の冊子の表紙です。
左が今日の大会場です。
シティマラソンの幟旗が並んでいます。
こちらが受付。
列に並びました。
ゼッケンを胸と背中に着けました。
前の方にプラカードが立っています。
ジョギングの列に並びました。
今日のKオジサンの後ろ姿。
赤いシャツに赤いパンツ。
上下を赤で決めてみました。
左上の方がスタートラインです。
もう、スタートラインの辺たりは歩くのをストップしています。
この後、あのスタートラインに近付いて行きましたが、号砲が鳴っても、すぐにはスタートラインを切る事が出来ませんでした。
スタートラインをスタートしました。
仮装した参加者もいます。
沢山の人が居て、駆け出すという事が出来ません。
走ってきました。
ここが折り返し地点です。
スタジアムまで戻って来ました。
前方がフィニッシュです。
フィニッシュを通過します。
タイムは26分53秒でした。
27分を割りました。
それよりも、完走出来て良かったです。
豚汁の無料配布がありました。
岐阜基地の隊員が中心となっているのですが、中学生がボランティアとして手伝っています。
最後に
今、68歳です。
3キロのジョギングに参加しました。
完走出来て良かったです。
後から筋肉に痛みが出ました。
普段、山登りやウオーキングで使っている筋肉と違う筋肉を使ったのでしょう。
最新の画像[もっと見る]
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
-
自然観察さんぽ 《秋・冬編》 (第5回) 2週間前
「シティマラソン」カテゴリの最新記事
第31回 かかみがはらシティマラソン 2024
第30回 かかみがはらシティマラソン 2023
第29回 かかみがはらシティマラソン 2022 今回も、中止となりました。
第28回 かかみがはらシティマラソン 2021 今日は かかみがはらシティマラソン...
第27回 かかみがはらシティマラソン 2020 申込んだのですが中止の連絡が有り...
第26回 かかみがはら シティマラソン 2019
第25回 KAKAMIGAHARA シティマラソン 2018
第24回 KAKAMIGAHARA シティマラソン 2017
第22回 かかみがはらシティマラソン 2015 好い汗掻きました
第21回 かかみがはらシティマラソン 2014 65歳の挑戦 3キロジョギングに参加...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます