岐阜県庁の周囲で農業フェスティバルが開かれていました。
今年も、行って来ました。
第32回 岐阜県農業フェスティバルの看板です。
トラックの荷台で大根を販売しています。
畑から抜いたダイコンをトラックの荷台に乗せ、そのままで、ここに来ています。
もう、残り少なくなっています。
大根1本が100円でしたがサイズが小さくなってきたており、オマケが有りました。
ふれあい会館へ入りました。
所酒造のブース。
今年も「しぼりたて」を買いました。
農業高校の出店ブースです。
こちらはオープンセレモニーの場所です。
外へ出ました。
鯉の品評会をやっていました。
品評会の錦鯉。
立派な鯉。
高級そうです。
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます