Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

第35回 岐阜県農業フェスティバル

2024年10月26日 23時46分07秒 | 岐阜県農業フェスティバル

県庁の周辺で農業フェスティバルが開かれていました。
農業フェスティバルに毎年行っています。
歴史街道を歩く会の10月例会の後に行って来ました。



農業フェスティバルの看板です。




OKBぎふ清流アリーナの北側の道路。
歩行者天国となっています。



OKBぎふ清流アリーナに入ってきました。
高校生が即興の生花に取組む。
これから始まるところでしたが、他のところを見たかったので、他所へ行きました。



ジビエの関係。
鹿革を使って手芸です。



県下の農業高校の展示です。



外へ出て来ました。
みの・ひだキッチンカーのコーナーです。




ひだ・みのアグリマルシェのゾーンです。



JAコーナーです。
農村風景ジオラマ。


となっています。
ここからのぞいてみてとなっています。



覗くとこんな感じ。
農村風景です。



西濃の農村の原風景と言うタイトルの写真が貼って有りました。
田船を使っての農業。
腰まで浸かっての田植でしょう。

大変だったと想像します。



終り近い時間となりました。
ほうれん草が100円となりました。



最期に
OKBぎふ清流アリーナの中。
全国農福連携マルシェinぎふというコーナーが有りました。
今までとスタイルが変わってきています。
お酒の店は2ブースでした。
これまで毎回買っていたお酒が買えなくなりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史街道を歩く会  10月例... | トップ | マンガ喫茶へ行って来ました... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岐阜県農業フェスティバル」カテゴリの最新記事