第七日目はインディラガンジー国際空港から上海浦東空港へ向かっていて、機内で日付が変わりました。そして、上海空港でトランジットして中部国際空港へ向かいました。
搭乗した航空会社が中国東方航空でした。上海から中部までは古いタイプの機で座席の前にモニターが着いていませんでした。
インディラ・ガンジー国際空港 - 上海浦東国際空港 - 中部国際空港
機内のモニターです。
0時12分はデリー時間で、4時35分は上海時間です。
機内はまだ、照度を落としています。
(04:56)
上海空港が近付いてきました。
上海空港に着きました。
乗客が一斉に席を立ちました。
機からバスでターミナルに向かいます。
(05:14)
入国手続きのゲートへ来ました。
(07:59)
広い上海空港です。
まだ、朝が早いので、人が多くはいません。
(09:07)
出発機の表示です。
名古屋行きMU529便は9時30分で212ゲートから出発です。
(07:14)
212ゲートに来ました。
時間的にまだ、早すぎます。
(08:48)
投乗手続きが始まりました。
このゲートは1Fで、外に待っているバスが見えます。
機に向うので、バスに乗車します。
バスが停止しました。
バスの前を機が横切ります。
信号でバスが停まったのですが、バスとジェットの平面交差。
人がやる事なので、事故にならないか心配です。
(09:03)
これから搭乗する機。
エアーバスのA319です。
タラップを登り、搭乗します。
離陸しました。
雲海の上を飛行しています。
(10:32)
機内食の配布が始まりました。
(11:47)
エビピラフのような食事でした。
熊野灘の上を飛行してきました。
下に見える尾鷲市。
特徴ある煙突が見えます。
(12:32)
伊勢湾口の飛行です。
渥美半島が見えます。
中部空港に着陸しました。
浮かぶ船が見えます。
アレは形から言って自動車運搬船でしょう。
(12:57)
空港に着きました。
動く歩道を歩きます。
ターンテーブル。
まだ、スーツケースは出てきません。
7日館のインド旅行。
お読みいただきまして有難う御座いました。
今回、一緒したMotaさんのホームページ。
ご覧下さい。
http://www.katch.ne.jp/~mota/tabi31.html
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
「海外旅行」カテゴリの最新記事
インドの印象
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第7日) 上海か...
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第6日) デリー...
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第5日) ジャイ...
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第4日) タージ...
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第3日) デリー...
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第2日) ヴァラ...
聖地ガンジス河とゴールデントライアングル 北インドハイライト 7日間 (第1日) デリーへ
美しきロシアスペシャル 5日間 (旅の思い出 感想と考察編)
美しきロシアスペシャル 5日間 (第5日) (復路編)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます