フラワーパーク江南へ行ってきました。
その前に木曽川の堤防をウオーキングしました。
フラワーパーク江南の西の方です。
ギターデュオが演奏していました。
堤防に上がりました。
東に向かって歩きます。
堤防の法面に点々と黄色い花。
タンポポに似ていますが、茎の丈が長くタンポポでは有りません。
堤防が仮払われた後から出て来たのでしょう。
繁殖力の強い花です。
堤防から見える木々。
紅葉が始っています。
東に向かって歩きます。
チェーンの場所。
ここから下に降り戻って行きます。
戻ってきて、クリスタルフラワーが見える所で堤防に上がります。
花壇の中です。
実がなっていますが、風船唐綿と言う植物です。
これは風船唐綿の花です。
先日まで有ったコスモスが撤去されて畑となっています。
夏はヒマワリで秋はコスモスでした。
春は何の花が咲くのだろう。
駐車場に戻ってきました。
木の上に鳥が見えますが、アノ鳥。
トンビとカラスの攻防が有ったのです。
カラスよりもトンビの方が大きいのですが、カラスがトンビに向かって行ったのです。
巣を荒らされそうになったのだろうか。
最新の画像[もっと見る]
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
-
Kオジサンの家庭菜園日記 スナップエンドの苗と種ジャガ芋の蒔種。 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます