未だに4時間超のステージを連日(最近は隔日かw)繰り広げているスーパー高齢者。僕の人生に一番大きな影響を与えてくれて、どんなときも心の支えになってくれている(会ったことはないけどw)ブルース。六十七歳(漢数字で表記するとホントにお年寄りですね)のお誕生日おめでとうございます。
今年は久し振りにアメリカでステージを観ることができ最高に幸せでした。ツアーの追っかけは今回で区切りをつけようと思いましたが、ガーデンでのライヴ以降もブルックリンの二日間や日替わりセットで挑んだヨーロッパ(個人的には七月五日のミラノ公演が一番)、そして北米ツアー・セカンド・レグの十公演(まだ全部は聴いていませんが)。地元ニュージャージーの三日間の様子を聴いただけでも、まだまだ追いかけたくなりました。
今日からチケット発売予定のオーストラリア&ニュージーランドのサマーツアー2017。今のところ行くかどうか迷っているところです。何かいい加減そろそろ日本に来そうな予感もするし、どうしたもんですかねぇ~。
さて、本日"音楽自叙伝"『チャプター・アンド・ヴァース』が発売になりました。勿論朝イチで購入し、五十嵐正さんの超詳しい解説もじっくり読ませて頂きました。

アルバムの内容自体は未発表の5曲を除くと目新しさはありませんが、こうして斬新な並びで聴くとまた違った味わいはありますね。
なんといっても同封された歌詞カード裏(二枚組のアナログ盤は各スリーブに掲載)のアルバム風の写真が楽しいので、これを眺めるだけでも買う価値アリだと思います。
今回はとりあえず輸入盤のアナログ一枚(後日ファンサイトからも本と一緒に届くのに...)とCD、国内盤のCDを一枚だけの購入でしたが、勿論12月発売の国内盤仕様のアナログも予約済み。最終的にこのアルバムも何枚になるんでしょうね(笑)
そして来週は自伝『ボーン・トゥ・ラン』の発売。みんなでいっぱい購入してブルースの来日を実現させましょう!!でないとまた海外で散財するハメになるから...

※追記:アナログ盤には最近のトレンドですね。デジタル・コピー用のパスワードの記された紙も入っています。
今年は久し振りにアメリカでステージを観ることができ最高に幸せでした。ツアーの追っかけは今回で区切りをつけようと思いましたが、ガーデンでのライヴ以降もブルックリンの二日間や日替わりセットで挑んだヨーロッパ(個人的には七月五日のミラノ公演が一番)、そして北米ツアー・セカンド・レグの十公演(まだ全部は聴いていませんが)。地元ニュージャージーの三日間の様子を聴いただけでも、まだまだ追いかけたくなりました。
今日からチケット発売予定のオーストラリア&ニュージーランドのサマーツアー2017。今のところ行くかどうか迷っているところです。何かいい加減そろそろ日本に来そうな予感もするし、どうしたもんですかねぇ~。
さて、本日"音楽自叙伝"『チャプター・アンド・ヴァース』が発売になりました。勿論朝イチで購入し、五十嵐正さんの超詳しい解説もじっくり読ませて頂きました。

アルバムの内容自体は未発表の5曲を除くと目新しさはありませんが、こうして斬新な並びで聴くとまた違った味わいはありますね。
なんといっても同封された歌詞カード裏(二枚組のアナログ盤は各スリーブに掲載)のアルバム風の写真が楽しいので、これを眺めるだけでも買う価値アリだと思います。
今回はとりあえず輸入盤のアナログ一枚(後日ファンサイトからも本と一緒に届くのに...)とCD、国内盤のCDを一枚だけの購入でしたが、勿論12月発売の国内盤仕様のアナログも予約済み。最終的にこのアルバムも何枚になるんでしょうね(笑)
そして来週は自伝『ボーン・トゥ・ラン』の発売。みんなでいっぱい購入してブルースの来日を実現させましょう!!でないとまた海外で散財するハメになるから...

※追記:アナログ盤には最近のトレンドですね。デジタル・コピー用のパスワードの記された紙も入っています。