夢にまで見たサウスサイド・ジョニー・アンド・ジ・アズベリー・ジュークスの来日公演。
強く願うと夢って叶うものなんですね。
サウスサイドのライヴの前に、初めて足を踏み入れた六本木ミッドタウンに圧倒され、さらにビルに入っているテナントに圧倒され、アメリカ以上のアウエー感をいっぱいに感じながら四階のビルボードライブ東京に到着。
メンバーズカードを提示して、とってもお上品な係の方に席までエスコートしてもらいます。
ファーストステージはステージ真ん前前から10列目くらいのテーブルに着席。田舎もんはこの時点ではまだドキドキしています(笑)
まずドリンクとフードメニューを注文して、落ち着いてステージの方を見ると…

(写真はセカンドステージ時にチャージした二階席の真ん前から見たステージ)
さすがロッポンギ。オシャレです。
なかなか高価い(でもメチャクチャ美味しい)お料理を頂きながら開演を待ちます。
そして定刻19時。スタッフのMCに乗って、僕のヒーローが登場‼️
え?あれ?なんかカッコ悪いぞ。ヨレヨレのシャツをこれまたヨレヨレの色の抜けたジーンズの上にダラしなく垂らして、足元には赤い(多分)コンバース。頭はボサボサ。声は寝起きみたいなガサガサ。どこから見ても普通のオジサンです。
それが、演奏が始まった途端カッコ良く変身しちゃうんだからビックリです。

(ファーストステージのセトリ)
大分端折って演らなかった曲もあったけど、素晴らしいステージでした。

そしてセカンドステージ。多分いつもサウスサイド・ジョニーはストーン・ポニー辺りでもこんな感じで演ってるんだろうなぁ〜。
観客席のノリや熱気を瞬時に見極めて、グイグイ引っ張っていきます。セカンドステージは初期の名曲のオンパレードだったせいもあり、ファーストステージとは比べ物にならない程スゴかったです。
「トーク・トゥ・ミー」では目の前のお客さんをステージにあげたり、紙飛行機飛ばしたり、リクエスト(に応えてくれたと信じます)で「イッツ・ビーン・ア・ロングタイム」で会場のボルテージは最高潮。最後は本日初演の「ハヴィン・ア・パーティ」で大合唱。もうあのまま死んでも悔いはありませんでしたねね😄
アンコールが無かったので「いとしのシェリー」は聴けなかったけど、一番聞きたかった「ウィズアウト・ラブ」がフルで聴けたのでチャラかな。※詳しい二公演分の感想は後日。
何より嬉しかったのは、終演後サウスサイド・ジョニーのサインをもらって握手したこと。夢みたい。もう思い残すことはありません。家宝にします。

ありがとうジョニー。明日は行けないけど、短い日本を楽しんでくださいね😄
最高の夜でした。
強く願うと夢って叶うものなんですね。
サウスサイドのライヴの前に、初めて足を踏み入れた六本木ミッドタウンに圧倒され、さらにビルに入っているテナントに圧倒され、アメリカ以上のアウエー感をいっぱいに感じながら四階のビルボードライブ東京に到着。
メンバーズカードを提示して、とってもお上品な係の方に席までエスコートしてもらいます。
ファーストステージはステージ真ん前前から10列目くらいのテーブルに着席。田舎もんはこの時点ではまだドキドキしています(笑)
まずドリンクとフードメニューを注文して、落ち着いてステージの方を見ると…

(写真はセカンドステージ時にチャージした二階席の真ん前から見たステージ)
さすがロッポンギ。オシャレです。
なかなか高価い(でもメチャクチャ美味しい)お料理を頂きながら開演を待ちます。
そして定刻19時。スタッフのMCに乗って、僕のヒーローが登場‼️
え?あれ?なんかカッコ悪いぞ。ヨレヨレのシャツをこれまたヨレヨレの色の抜けたジーンズの上にダラしなく垂らして、足元には赤い(多分)コンバース。頭はボサボサ。声は寝起きみたいなガサガサ。どこから見ても普通のオジサンです。
それが、演奏が始まった途端カッコ良く変身しちゃうんだからビックリです。

(ファーストステージのセトリ)
大分端折って演らなかった曲もあったけど、素晴らしいステージでした。

そしてセカンドステージ。多分いつもサウスサイド・ジョニーはストーン・ポニー辺りでもこんな感じで演ってるんだろうなぁ〜。
観客席のノリや熱気を瞬時に見極めて、グイグイ引っ張っていきます。セカンドステージは初期の名曲のオンパレードだったせいもあり、ファーストステージとは比べ物にならない程スゴかったです。
「トーク・トゥ・ミー」では目の前のお客さんをステージにあげたり、紙飛行機飛ばしたり、リクエスト(に応えてくれたと信じます)で「イッツ・ビーン・ア・ロングタイム」で会場のボルテージは最高潮。最後は本日初演の「ハヴィン・ア・パーティ」で大合唱。もうあのまま死んでも悔いはありませんでしたねね😄
アンコールが無かったので「いとしのシェリー」は聴けなかったけど、一番聞きたかった「ウィズアウト・ラブ」がフルで聴けたのでチャラかな。※詳しい二公演分の感想は後日。
何より嬉しかったのは、終演後サウスサイド・ジョニーのサインをもらって握手したこと。夢みたい。もう思い残すことはありません。家宝にします。

ありがとうジョニー。明日は行けないけど、短い日本を楽しんでくださいね😄
最高の夜でした。