19日、Wrecking Ballの国内盤が店頭に並びました。ソニー・ミュージックの通販でも予約していたので本日届きましたが、特設コーナーに並んだアルバムを見たくて仙台の某CDショップ(黄色い店)に行ってみました。11時頃でした。
しかし!!
先行発売された輸入盤が、小さな特設に数枚寂しそうに並んでいただけ...。
お店のスタッフの方に聞いたら、バックヤードから出してきてくれたので無事特典ポスターと共に入手出来ました。勿論通常盤と限定盤。
でも何か解せない...。店頭の新譜発売告知には"3/19入荷"と明記されていたのに、開店後一時間でまだバックヤード...。6日の輸入盤入荷日もそうでしたが、所詮仙台での扱いはこんなモンです。
しかしアルバムに目をやれば、さすが日本盤!丁寧な造りに丁寧な各曲解説。英語が苦手で、辞書片手に英語の歌詞を読んでいた僕ですが、やっとブルースの意図の一本流れが理解できました。
Eストリート・バンドのメンバーを殆ど起用しなかったワケは良く分からずじまいでしたが、ブルースは今までも定期的に"ソロ・アルバム"を発表してきてるので無理矢理納得。まぁ、昨日から始まったツアーではバンドと一緒ですしね(^^)
backstreets.comによると、そのアトランタのステージは
Setlist:
We Take Care of Our Own
Wrecking Ball
Badlands
Death to My Hometown
My City of Ruins
The E Street Shuffle
Jack of All Trades
Seeds
Easy Money
Waitin' on a Sunny Day
The Promised Land
Apollo Medley (The Way You Do The Things You Do/634-5789)
Shackled & Drawn
Lonesome Day
The Rising
We Are Alive
Thunder Road
* * *
Rocky Ground (with Michelle Moore)
Land of Hope and Dreams
Born to Run
Dancing in the Dark
American Land
Tenth Avenue Freeze-out
このセットリストを見ると、新作から何と9曲!アポロで外されたBorn to Runはしっかりラインナップに戻って一安心です。僕の大好きな"The River"からの選曲がないのは寂しいけど、Waitin'~Promised Landから続く、早くも"Apollo Medley"と名付けられた2曲が中盤の目玉でしょうか。楽しそうです(^^)
このラインナップを基本に、何曲か入れ替えてツアーが続くんですね。日本公演はいつ頃でしょうねぇ~。