なにやら、ポケモンGOとかいうゲームに熱中する人が続出しているらしい。
ポケモンGOとは
「ポケットモンスター」の世界観そのままに、スマートフォンのカメラと画面を用い、
街や公園などの現実世界を舞台として、ポケットモンスターを探し捕まえ戦うなどする体験型ゲームと
なっている。
ハマる人が多いということは、それなりに面白いんだろうし、人それぞれだけど、
バーチャルな世界ではなく、エラソーだけど、もっと生のモノに触れて本物の体験を積んで欲しい。
高速道路に徒歩で侵入する人が出たり、今に大事故が起こりそう。
とても危険!!
驚いたのは東京電力の原発内!!!でもポケモンが表示されているとか。
運営会社も、もっと考えるべき!!
さて、今日7月25日はマヤ暦でいう「時間をはずした日」なんだそうです。
詳しくは鈴木真奈美さんのブログをどうぞ♡
この「時間をはずした日」は、特定の月や曜日を持たず、カレンダーの日付がない日。
どの年にも属さず、時間の制限を受けない、とてつもなく自由な日。
「時間から解放された一日」なのです。
・
・
・
小さい子供もいるし、何もかもから解放される日というわけにはいきませんが、
なんだか、身体もだるいし、、、
「時間から解放された一日」を自分に都合のいいように解釈して、今日は家事も少々おサボり。。。^^;
最近いちばんのお気に入り、「京の焙じ茶寒天」をいただきながら、ゆるりと過ごす。
ぷるんとした食感のこんにゃく入りゼリーに有機ほうじ茶を配合。
甘さ控えめ加減がちょうどよく優しい味わい♡
無添加なのも嬉しい♡
ゲストにも暑い夏に、好評な一品☆