雨の日の満月です。
日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日ごえんは17時から営業しております
皆さまのお越しをお待ちしております(*^_^*)
雨の日の満月です。
日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日ごえんは17時から営業しております
皆さまのお越しをお待ちしております(*^_^*)
曇天の服部天神です。
皆様いかがお過ごしですか?
今日もいいお魚はいりました!!
本日のオススメ
あまて(まこ)かれい
低脂肪で消化のよい、良質のタンパク質豊かなお魚です(*^_^*)
必須ミネラルのひとつセレンが豊富。
肝臓障害や糖尿病の原因となる
過酸化脂質を分解し
老化予防の効果が認められています。
骨粗鬆症を予防するビタミンD
肌を健康に保つ働きのある
ナイアシンも豊富です。
身に適度な食感があり
呈味成分からくる甘味がとても豊かで
縁側のうまさも絶品です!
今日はお造りでお召し上がり頂けます。
ごえんで一杯如何ですか?
皆さまのお越しをお待ちしております(*'ω'*)
うららかな景色ももう佳境をすぎて
ちらほらと葉桜が目立ってきました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
料理長がピンク色の刺身を一切れくださったので
食べたらめちゃくちゃ美味しかったので
大好きな初ガツオを食べさせてくれたんだ
ごえんで働いてよかった~\(^o^)/
と思ってたら、どうやら【桜ぶり】なるものだったそうで( ˘꒳˘ )
めっちゃおいしい
写真を用意しておりませんが…
なぜこんな美味しいものを今までスルーしていたのか(;´Д`)
桜の花びらのような淡いピンク色の身質
美しい光沢、豊かなうま味、後を引かないほど良い脂…
桜ぶりとは、三重県尾鷲などで水揚げされる春のブリで
脂がのっておいしいことで知られています(*´ω`*)
といってもここ何年間で売り出してるものなんだそう。
冬のブリとは違い、脂は少ないですが
この機会にごえんでどうですか?
皆さまのお越しをお待ちしております٩( ''ω'' )و
雨降りの服部天神です。
雨はしばらく続くようで、お身体冷えない様に
お気を付けくださいまし(`・ω・´)
本日のオススメ
菜の花
「菜の花」は、アブラナ科の野菜の花芽のことです。
アブラナ科の野菜とは
ハクサイ、カブ、ダイコン、コマツナ、ミズナ、チンゲンサイ、キャベツ
など。
冬野菜の多くは、同じアブラナ科の仲間なんです。
冬野菜たちは、春が近づき暖かくなってくると、花茎を伸ばし
花を咲かせ子孫を残す準備を始めます。
花茎のことを「董(とう)」といい、これが伸びてくることを
「とう立ち」と言います。
野菜はとう立ちが始まるとそちらに全てのエネルギーを注ぐため
ダイコンやカブなどの根の部分はスカスカに(これを「ス」といいます)、
葉野菜の葉の部分は固くなってきてしまいます。
そのかわり、エネルギーの集中している菜の花は柔らかく甘く
とてもおいしいです!
ごえんではおひたし、または芥子和え
玉子とじ でお出ししてます、如何でしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております(*´ω`*)