goo

臨時議会の準備

13日から始まる臨時議会の準備。

以前から少しずつはじめていましたが、いよいよ議会質問も考えておかなければなりません。

今日は午後から自治人権部の人に来てもらって、質問のために必要な資料や聞き取りを行いました。

平和・無防備宣言の条例については、市長が反対意見を出していますので、職員さんたちも反対の立場でしか話をされません。(当然のことですが)

それに対して、私は議員として、「本当に反対でいいのか?」ということを問い正す質問をしていかなければ・・・と思っているところです。

議会の大勢としては市長の反対意見に同意する会派や議員が多いように聞こえてきていますが、さて、実際はどうなのでしょうか?

議員の多数が○○だから、といった安易な決め方ではなく、反対意見、賛成意見、それぞれの根拠、論拠を見定めて、もちろん、私自身も質問をしっかり行って、最終判断をしていきたいと思います。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?