goo

iFAX

議会の情報や応援団のイベント情報などを、パソコンメールアドレスをお持ちの方にはメールでお知らせをしていますが、そうでない方でFAX電話をお持ちの方にはFAXで通信を送っていたことがあります。

2年ほど前までFAX通信も送らせていただいていたのですが、自宅で使っていたパソコンが壊れ、FAX番号リストのデータが消滅してしまったので、最近はメール通信だけにさせていただいていました。

でも、メールアドレスをお持ちでない方にも、緊急度に合わせてお知らせしたいと思い、FAX通信も使いたいよね~ということで、新しいパソコンにiFAX(メールでFAX通信が送ることができます)のためのソフトを入れ、さて、通信を送りましょう、と思ったところ、なぜだか送れないのです。

前と同じようにしているつもりなのに、なぜなのかな~?

もう一度、ソフトをインストールしなおそうと思うのですが、今、入っているソフトを削除することもできないのです。

それで、フリーダイヤル番号でお問い合わせ窓口に電話をし、尋ねました。

そこではわからないということで、故障のときの問い合わせ窓口番号を教えてもらって、また電話しました。

窓口に出られた方は、丁寧に教えてくださって、「ああでもない、こうでもない」と、何度も電話を切ってはまた掛けていただき、ということを繰り返し、パソコンと1時間ほど悪戦苦闘した結果、ようやく通信できるようになりました。

そんな、こんなで、午前中出かける予定にしていたのに、お昼前になってしまい、残念、午前の予定先には行けませんでした。

お昼からは急用ができたので夕方まで出かけましたし、買い物をして、晩御飯を作り、それから午後6時からのアジェンダ21すいた環境教育部会の定例会議に出かけ、家に帰ってきたのは午後8時過ぎのことでした。

議会の報告もまとめたりしなければならないのですが、明日も一日出かける予定が入っていますし、なんだか毎日あっという間に過ぎてしまいます。

まあ、充実した毎日を過ごしていると思えば、ありがたいことですけどね。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?