未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
議会運営委員会 引継ぎ事項
遅ればせながら、お知らせします。
6月10日、役選後初めての議会運営委員会があり、前年度の議会運営委員会からの引継ぎ事項について協議しました。
引継ぎ事項は以下の7項目ありました。
1)本会議の放映について
2)議会基本条例について
3)議員定数及び議員報酬、政務調査費等の議会費の在り方について
4)本会議における代表質問、質問のあり方について
5)役員選考の基準作りについて
6)本会議における対面形式の質問の導入について
7)幼稚園や小・中学校の卒園・卒業式の出席について
1)と4)、6)については、関連することが多いので、前年度の議会運営委員会では小協議会(各会派から1人、無所属議員3人から1人を委員とする)を設置し、そこで集中的に協議することと決めていました。
が、昨年度の委員で今年度も委員になった人が何人かいたにもかかわらず、だれも小協議会のことについて発言しなかったので、なんかうやむやになってしまいました。
私がだれも何も言わないので、途中で委員長に「小協議会のことは・・・」と小声で伝えたのですが、委員長からも言ってもらえないし、副委員長である私は、ほかの委員さんの発言が途切れたときに言おうと思っていたのですが、そのタイミングをうまく図ることができず、結局、何も言えなくて終わってしまったのです。
2)については議員研修会をしてはどうか、という提案を前年度にしていたのですが、これも誰も触れることなく終わりました。
これらの7点に加えて市民病院について協議する特別委員会設置に向けて協議してはどうか、という提案は通りましたので、結果、8点が継続協議事項となりました。
この日の議会運営委員会では、そもそも引継ぎ事項をそのまま引継ぐかどうかを協議するだけで、事項の内容まで踏み込んで協議することはしない、と聞いていましたので、小委員会設置についても話し合いできなかったのは仕方が無いのかもしれませんが、これでまた、議会中継実現への道は少し遠くなったように思います。(残念)
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
6月10日、役選後初めての議会運営委員会があり、前年度の議会運営委員会からの引継ぎ事項について協議しました。
引継ぎ事項は以下の7項目ありました。
1)本会議の放映について
2)議会基本条例について
3)議員定数及び議員報酬、政務調査費等の議会費の在り方について
4)本会議における代表質問、質問のあり方について
5)役員選考の基準作りについて
6)本会議における対面形式の質問の導入について
7)幼稚園や小・中学校の卒園・卒業式の出席について
1)と4)、6)については、関連することが多いので、前年度の議会運営委員会では小協議会(各会派から1人、無所属議員3人から1人を委員とする)を設置し、そこで集中的に協議することと決めていました。
が、昨年度の委員で今年度も委員になった人が何人かいたにもかかわらず、だれも小協議会のことについて発言しなかったので、なんかうやむやになってしまいました。
私がだれも何も言わないので、途中で委員長に「小協議会のことは・・・」と小声で伝えたのですが、委員長からも言ってもらえないし、副委員長である私は、ほかの委員さんの発言が途切れたときに言おうと思っていたのですが、そのタイミングをうまく図ることができず、結局、何も言えなくて終わってしまったのです。
2)については議員研修会をしてはどうか、という提案を前年度にしていたのですが、これも誰も触れることなく終わりました。
これらの7点に加えて市民病院について協議する特別委員会設置に向けて協議してはどうか、という提案は通りましたので、結果、8点が継続協議事項となりました。
この日の議会運営委員会では、そもそも引継ぎ事項をそのまま引継ぐかどうかを協議するだけで、事項の内容まで踏み込んで協議することはしない、と聞いていましたので、小委員会設置についても話し合いできなかったのは仕方が無いのかもしれませんが、これでまた、議会中継実現への道は少し遠くなったように思います。(残念)
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
?