未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
委員会、顔合わせ
9時半から議会運営委員会の下打ち合わせとして、議長、副議長、議会運営委員会の委員長と私(副委員長)の4人で、執行部からの説明を聞く。
10時から4つの常任委員会の開催。私は今年度は建設委員会に入ります。
建設委員会は他の委員会と違い8人しか委員がいないので、1人少ないだけでも、なんとなく寂しく感じました。
委員会が担当する都市整備部、建設緑化部、下水道部、水道部の課長級以上の職員紹介を受け、その後、閉会中の調査事項に関して7月に予定している視察先の承認。
周防市と宇部市
11時からは議会運営委員会を開き、座席の指定(始めに座った位置)と前年度の議会運営委員会からの継続審議事項の承認(市民病院の将来についての特別委員会設置に関して話し合いをしたいとの意見があり、そのことも継続事項となりました)
そして、議会運営委員会の終了後、執行部からの説明2点がありました。
午後2時過ぎからは議長、副議長、委員長、私(副委員長)の議会四役への執行部からのレクチャーがありました。
内容は、「障がい者」新表現検討に関して、ということでした。説明も聞き、質問や意見もさせてもらって、最終的に「ものわかれ」ということになったと、私は理解しています。
その後、私用のため外出し、また夜6時半からのアジェンダ21すいた幹事会に出席のため、市役所に戻りました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
10時から4つの常任委員会の開催。私は今年度は建設委員会に入ります。
建設委員会は他の委員会と違い8人しか委員がいないので、1人少ないだけでも、なんとなく寂しく感じました。
委員会が担当する都市整備部、建設緑化部、下水道部、水道部の課長級以上の職員紹介を受け、その後、閉会中の調査事項に関して7月に予定している視察先の承認。
周防市と宇部市
11時からは議会運営委員会を開き、座席の指定(始めに座った位置)と前年度の議会運営委員会からの継続審議事項の承認(市民病院の将来についての特別委員会設置に関して話し合いをしたいとの意見があり、そのことも継続事項となりました)
そして、議会運営委員会の終了後、執行部からの説明2点がありました。
午後2時過ぎからは議長、副議長、委員長、私(副委員長)の議会四役への執行部からのレクチャーがありました。
内容は、「障がい者」新表現検討に関して、ということでした。説明も聞き、質問や意見もさせてもらって、最終的に「ものわかれ」ということになったと、私は理解しています。
その後、私用のため外出し、また夜6時半からのアジェンダ21すいた幹事会に出席のため、市役所に戻りました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?