未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
議員に人事権? 昨日の続き
議員に人事権?の続きです。
巷のうわさで聞こえてくるのは、議員や元議員、とくに元議長の人に逆らったら、へんなところに飛ばされる(異動させられる)とか、現役の議員の場合は復讐?報復?のためにとんでもない議会質問をされるとか、だから、逆らうことなどできない、という話です。
このようなうわさのことが本当にあるのかどうか、私には確かめることはできません。
でも、議会質問に関しては質問する議員の自由ですので止めることはできませんが、人事異動に関しては、そのような報復措置のようなことを言うこともいけないし、それを受けて実際に人事異動させることもいけないことです。
もしも、職員のすることに異論があるなら、きちんと自論を述べて、議論すればいいのです。議論して、お互いに合意に達することもあるでしょうし、合意はできないけれどお互いの意見、主張はわかったと納得することもできるでしょう。どちらかの意見のとおりになるかもしれないし、どちらの意見でもない、もうひとつの意見にお互いが落ち着くかもしれません。
力でねじ伏せようとすること自体が、間違っていると思います。
ですから、もし「(私の)言うことを聞かないのだったら異動させるぞ」と言われたら、それをもって不当要求行為とみなして訴えればよいのです。吹田市には『吹田市職員等の公正な職務の執行の確保に関する条例』(略称:コンプライアンス条例)もあるのですからね。
職員は自分の仕事に誇りを持って、もちろん責任もついてまわりますので、間違ったり、ミスしないように気をつけて、仕事を遂行してほしいと思います。
よろしくね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
巷のうわさで聞こえてくるのは、議員や元議員、とくに元議長の人に逆らったら、へんなところに飛ばされる(異動させられる)とか、現役の議員の場合は復讐?報復?のためにとんでもない議会質問をされるとか、だから、逆らうことなどできない、という話です。
このようなうわさのことが本当にあるのかどうか、私には確かめることはできません。
でも、議会質問に関しては質問する議員の自由ですので止めることはできませんが、人事異動に関しては、そのような報復措置のようなことを言うこともいけないし、それを受けて実際に人事異動させることもいけないことです。
もしも、職員のすることに異論があるなら、きちんと自論を述べて、議論すればいいのです。議論して、お互いに合意に達することもあるでしょうし、合意はできないけれどお互いの意見、主張はわかったと納得することもできるでしょう。どちらかの意見のとおりになるかもしれないし、どちらの意見でもない、もうひとつの意見にお互いが落ち着くかもしれません。
力でねじ伏せようとすること自体が、間違っていると思います。
ですから、もし「(私の)言うことを聞かないのだったら異動させるぞ」と言われたら、それをもって不当要求行為とみなして訴えればよいのです。吹田市には『吹田市職員等の公正な職務の執行の確保に関する条例』(略称:コンプライアンス条例)もあるのですからね。
職員は自分の仕事に誇りを持って、もちろん責任もついてまわりますので、間違ったり、ミスしないように気をつけて、仕事を遂行してほしいと思います。
よろしくね。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?