未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
吹田母子会 60周年記念事業
「吹田母子会は、戦後の衛生状態の悪い時代に一人でも多くの『母とこの健康と命を守る』という思いで、昭和25年6月12日に誕生しました。」吹田母子会会長の挨拶より
ということで、今日は創立60周年記念大会がメイシアターで行われました。
第1部の式典。第2部の記念行事(天童よしみコンサート)があり、両方とも出席させていただきました。
式典では議長が、前に議長になったときに行った挨拶のことでクレームがついたことがあるので、今回はあらかじめ書かれたあいさつ文の通り挨拶します、と前置きで話されたのですが、でも途中で、これはおそらくあいさつ文の中にはないのでは?と思われることを話されました。
大丈夫なのかな~って心配しています。
第2部の天童よしみさんのコンサートは1時間半ほどの間にピンク、紫、赤、水色、と(確か)4回衣装を変え、また、ステージも何度も飾りが変わり、とっても華やかなステージでした。
また、歌の合間のおしゃべりも楽しくて、会場のみんな大満足だったのではないでしょうか。
私も、合いの手で声を出したり、拍手をしたり、みんなで盛り上がりました。
ステージが終わってからもアンコールの拍手が鳴り止まず、もう一度、幕があがりました。
天童さんは「奇跡です。またみなさんとお会いすることができました」と軽妙な挨拶。
アンコール曲は、子どもが小さい頃よく見ていた漫画の「いなかっぺ大将」のテーマ曲でした。
若いころはともかく、結婚してからは、生ステージを観ることがほとんどありません。でも、テレビでもCDでもDVDでもなく、やはり「生」って興奮しますね。
ご招待いただき、ありがとうございました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
ということで、今日は創立60周年記念大会がメイシアターで行われました。
第1部の式典。第2部の記念行事(天童よしみコンサート)があり、両方とも出席させていただきました。
式典では議長が、前に議長になったときに行った挨拶のことでクレームがついたことがあるので、今回はあらかじめ書かれたあいさつ文の通り挨拶します、と前置きで話されたのですが、でも途中で、これはおそらくあいさつ文の中にはないのでは?と思われることを話されました。
大丈夫なのかな~って心配しています。
第2部の天童よしみさんのコンサートは1時間半ほどの間にピンク、紫、赤、水色、と(確か)4回衣装を変え、また、ステージも何度も飾りが変わり、とっても華やかなステージでした。
また、歌の合間のおしゃべりも楽しくて、会場のみんな大満足だったのではないでしょうか。
私も、合いの手で声を出したり、拍手をしたり、みんなで盛り上がりました。
ステージが終わってからもアンコールの拍手が鳴り止まず、もう一度、幕があがりました。
天童さんは「奇跡です。またみなさんとお会いすることができました」と軽妙な挨拶。
アンコール曲は、子どもが小さい頃よく見ていた漫画の「いなかっぺ大将」のテーマ曲でした。
若いころはともかく、結婚してからは、生ステージを観ることがほとんどありません。でも、テレビでもCDでもDVDでもなく、やはり「生」って興奮しますね。
ご招待いただき、ありがとうございました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
?