![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/bf9429f4b665347232a37bd7c2ac4380.jpg?1567163475)
イタリアで見た、赤い列車。
トレニタリア(イタリア国鉄)なら「フレッチャロッサ」、私鉄なら「イタロ」。どちらも、ものすごくカッコいい!
と言っても、私は見ただけ。その時私が乗ったのは各駅停車の「レジョナーレ」。それもとっても楽しかったけど、赤い列車が遠くを走り去るのを見かけた。見とれた(^.^)
え?近鉄?今日突然スマホに飛び込んできたニュースだ。
来年の春、名古屋と大阪の間に赤い列車が走るんだってさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/c30b88e5b55c4adc072cb087d3a3acbb.jpg?1567163949)
こんな感じ。
でもこの席は高いので、私が多分乗るのはお値打ちな方ネ。こちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/7a035def312b25e34b5bffb8e9eb0ec1.jpg?1567164007)
近鉄はたまに乗るけど、アーバンライナーってコンセントがなくて困ってた。これは付いてるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/75be070e791e50183f20f7f6b58c0702.jpg?1567164138)
気になるお値段はこちら。
いい方の席でも、新幹線よりちょっとだけ安い。でも時間は2倍以上だよね。難しいところですな。近鉄は時間かかっても安いから乗ってたので。
でも、話のタネに一度は乗ってみたいです。
「ひのとり」赤いやつ。イタリアで乗れなかった、赤い列車。待ってろ。