ブダペストからフィンエアーに三たび乗って、トランジットのため向かったのは当然ヘルシンキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/96a8fae4cc2a19ecabaa728f820e3f63.jpg?1694235889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/7b20d79d125b5e82611c0c5a090b21af.jpg?1694235925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/ab70a09357c85791a19d8372b0229d4e.jpg?1694235889)
夜は早速、ホテルのサウナを利用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/213ac4a2b4f271a3649ed3d6b13822f8.jpg?1694235889)
壁はフィンランドらしい、木を用いたデザイン。その気になりやすい自分は、森の中にいるような気分にすぐなる。(←便利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5c24db25633f3b3ceb038c3d267602a0.jpg?1694235889)
そして、シャワーの奥にサウナがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/ac2a704c02e11543e0a41eb75495dee1.jpg?1694235890)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/585af21a5025f6d0a84bf505e022674c.jpg?1694236037)
まず、地下鉄で向かったのは郊外のこの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/934f0b8a5184ed285edd472082d5f2e4.jpg?1694236037)
ランチはマリメッコ本社の社食「マリトリ」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/70909da85ce5f38324be1efcacb24526.jpg?1694236037)
デザートのしっとり柔らかいパンケーキも美味しかったな〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/7302d13a6485fae467979473413f2f6a.jpg?1694236037)
地下鉄からトラムに乗り換えて、移動。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/c928179625dc4f7256d7ecd97add0b78.jpg?1694236037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/978d8886a0e38838296fa4626f151144.jpg?1694236126)
こちらは私の大好物、磁器メーカーのアラビアだ。ヘルシンキに来たら、必ず立ち寄る場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/9ba1d2baf1b95f777f9709e4c0808e07.jpg?1694236126)
小さい家族たちと、自分のためのハサミも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/db1cdbb9022e8db4d1be98a7d6ff647f.jpg?1694236126)
さてさて、爆買いは続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/fa24fb65d7e05137d8284f173eb33d6d.jpg?1694236127)
オペラセミナー終了後、帰国するためにこのトランジットを利用したのは6人で、全員、当地のホテルを4泊予約していたのであった😄✌️
まあ、お疲れさまのご褒美ね💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/96a8fae4cc2a19ecabaa728f820e3f63.jpg?1694235889)
就航100周年のカップ。
紙ナプキンは、相変わらず可愛いマリメッコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d0/7b20d79d125b5e82611c0c5a090b21af.jpg?1694235925)
ほい。ヘルシンキ大聖堂だ。
今回のホテルは、ヘルシンキ中央駅から東へ少し行ったヘルシンキ大学のすぐそばだった。
大聖堂までも、歩いて数分のところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/ab70a09357c85791a19d8372b0229d4e.jpg?1694235889)
夜は早速、ホテルのサウナを利用。
前回泊まったカンピ近くのホテルは宿泊者無料だったのだが、今回は一回1時間を予約して、10€。
円安がホントに恨めしい。
予約者はカードキーを開けて入ると、更衣室があり、ポンペイの壁画風の壁紙になっていた。
そういえば、ポンペイにも蒸し風呂があったもんねー。そのイメージなんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/213ac4a2b4f271a3649ed3d6b13822f8.jpg?1694235889)
壁はフィンランドらしい、木を用いたデザイン。その気になりやすい自分は、森の中にいるような気分にすぐなる。(←便利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5c24db25633f3b3ceb038c3d267602a0.jpg?1694235889)
そして、シャワーの奥にサウナがある。
当然小さなバケツと柄杓があり、焼けた石に水をかけて、自分のペースで熱をコントロールして楽しむ仕組みだ。
これがいいのよー😊
ふー。レッスンとコンサートの疲れが癒やされて、よく眠れるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/ac2a704c02e11543e0a41eb75495dee1.jpg?1694235890)
さてさて。翌日は交通カードを購入。
ヘルシンキにいる間は主にAB地区しか移動しないので、それを3日分、クレジットカードで買う。
その区間内なら、どれだけでもトラム、バス、地下鉄に乗れる。
改札はなくて、使い始めに「ピッ」とタッチして「この日この時間から使い始めました」と電子刻印するだけ。
ただし、この刻印をしておかないとすごい金額の罰金が取られる。
滅多にないが、一度見かけた時は4人くらいの係官がわーっと取り囲み、逃げられない状態になっていた。
やる時はやる。
やられる時はやられる。
ズルをしてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/585af21a5025f6d0a84bf505e022674c.jpg?1694236037)
まず、地下鉄で向かったのは郊外のこの場所。
マリメッコの本社です。
ちょっとお安くなっていたワンピを試着して、ポーズの研究の復習をしとります😊
LINEを送ったら、先生から「しましまさん、似合いますよ、可愛い」とお返事が。
えー。どうしよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/934f0b8a5184ed285edd472082d5f2e4.jpg?1694236037)
ランチはマリメッコ本社の社食「マリトリ」で。
昼は流石に混んでいたので、少し遅めに入る。
バッフェになっており、スープ、サラダ、メインなどを、マリメッコの可愛い食器に自分で取り分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b1/70909da85ce5f38324be1efcacb24526.jpg?1694236037)
デザートのしっとり柔らかいパンケーキも美味しかったな〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/7302d13a6485fae467979473413f2f6a.jpg?1694236037)
地下鉄からトラムに乗り換えて、移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/c928179625dc4f7256d7ecd97add0b78.jpg?1694236037)
はい。着きました。
みんな自撮りが上手くなってきたね‼️
全員オペラセミナー修了生なので、演技に磨きがかかっておる✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/978d8886a0e38838296fa4626f151144.jpg?1694236126)
こちらは私の大好物、磁器メーカーのアラビアだ。ヘルシンキに来たら、必ず立ち寄る場所。
日々の食卓で使いやすいものを二人分購入しようと決めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/9ba1d2baf1b95f777f9709e4c0808e07.jpg?1694236126)
小さい家族たちと、自分のためのハサミも購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/db1cdbb9022e8db4d1be98a7d6ff647f.jpg?1694236126)
さてさて、爆買いは続く。
帰り道、ホテル近くにKスーパーマーケットを発見したので、立ち寄る。
前回来た時美味しかったクラウドベリー(当地ではラッカという)のジャムを頼まれていた。
早速スーパーで見つけたので、忘れないうちに購入。後は可愛いショッピングバッグを少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/fa24fb65d7e05137d8284f173eb33d6d.jpg?1694236127)
ヘルシンキの街は美しい。
トラムがよく似合う。