![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/38321fb1ddff65f9f93767f3c82c6c80.jpg?1695553120)
午前中は、家の片づけを。
少しスッキリして、気持ちもすっきり。
お彼岸が過ぎたせいか急に空気が乾いて、空が高く感じる。
毎日音楽の勉強がんばってるし、気分転換を兼ねて、昼頃から二人でドライブに行くことにした。
赤い彼岸花が、あちこちに咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/475ad825690bdee379ed6d29031f1ed3.jpg?1695553120)
先日、地方ニュースで見た栗園。
星を見に行く時に通るあたりだから、見当がつくと夫がいう。
栗拾いの親子連れがたくさん来ていた。
私たちは栗は拾わず、お弁当を一個だけ買って二人で半分こ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/e598ff44d16e6c941900de1cf117057b.jpg?1695553120)
栗ご飯に混ざっているワラビや筍も、この山で春にとれたものだそうだ。
梅干しも自家製とのこと。
うーん。親近感湧いてくる💓
小さな箱だが、手作りの温かさを感じて気に入った。500円だった。
卵焼きも唐揚げもないけれど、こういうものこそ美味しく感じる。
私の舌はすっかり「お・と・な」😊
遊び場も作ってあり、栗拾いの後、子どもたちがゆっくり遊べるのもいいね。
栗園は東京ドーム五つ分の広さだそうだ。
弁当つきで、大人(中学生以上)3,000円、小学生は2,000円。
家族みんなで行くと、まあ安くはないけれどたまにはいいんじゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2d/ebc5db880003aa822fc9873ff73db6ac.jpg?1695553120)
大人の二人は弁当が終わったら、もう満足。
もう少しドライブしよう。
ちゃんとタオルは用意してある。
という訳で、目星をつけてあった日帰り温泉へ♨️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/72dd0b1bc3e1a22494969cdf9bf26e5a.jpg?1695553120)
ぬるめの露天風呂にゆっくり浸かる。
ひなたは避けて、日陰を探して😄
風呂上がりに待ち合わせしたテラスは、風が気持ち良い。
空も、雲も、山も、すべてきれいだ。
秋の空気に変わったのを感じる。
帰り道のあちこちで、ススキの群落も見かけた🌾
ひとり旅や、一人でお出かけするのも私は好きだけど、二人でいる時間は永遠ではないと先日実感してしまった。
そんな事も思い出しながらの、初秋のドライブ🚗
しんみりしながら、しかし素敵な休日になった✨✨
そんな日々を大切に重ねていきたいよ。